商品番号 1322444

“均一価格30日迄!” 【5万円均一】 【奥順謹製 結城紬】 特撰全通真綿紬八寸名古屋帯 「暈し市松」 ほっこり、素材のぬくもり… 現品限りのお値打ち価格!

売切れ、または販売期間が終了しました。


最高峰の真綿の糸で織り上げる。

結城紬の名門、【 奥順織物 】より。
素材のもつぬくもりと独特の風合いと、ざっくりとした結城の味わいを楽しめる、
素敵な一条を仕入れてまいりました!

お目に留まられましたら是非ともご検討くださいませ。


慣れ親しんだ産地だからこそ、扱いの難しい真綿糸を。
結城紬の名門、奥順織物が帯地として最適なように織り上げた結城紬地。
着尺地よりもしっかりと、素朴な織り口で制作されました。
ハリ感もたっぷりとございます。

地色は穏やかな淡紅藤色を用いて、品良き印象に。
お柄には紅紫色で、朧気な市松模様が織り表されました。

浮かび上がる節の味わいがお柄と調和し、極上の洒落感を漂わせます。
表面の凹凸感が帯地に表情を添えて…

着れば着るほどに柔らかくなり、肌に沿う結城紬。
長くお使いいただける一条かと存じます。
合わせるお着物、帯締め帯揚げ、帯留め…
コーディネートを想像するだけでも、わくわくしてしまいます。

穏やかな味わいから感じられる、結城の里のぬくもり。
小紋や織りのおきものに合わせて、カジュアルな装いをお楽しみください。


どうぞお見逃しなくお願いいたします。
お手元でご愛用いただける一品となりましたら幸いでございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100% 
長さ約3.7m(お仕立て上がり時)
お柄付け:六通柄(手先柄なし)
茨城県結城郡織物協同組合の証紙がついております。
※素材の性質上、フシによる凹凸、組織の変化、色の濃淡などございます。
風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月から翌5月までの袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン お茶席、お稽古、芸術鑑賞、観劇、おでかけ、お食事

◆あわせる着物 色無地、小紋、織のお着物など

お仕立て

八寸帯を直接お仕立てされる方はこちら
(ミシンかがり仕立て)
(手かがり仕立て)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 八寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る