商品番号 1322232

【決算前の特別在庫整理!】 現品限り!最終プライス☆ 【一流染処 丸福染匠】 特撰本手描き京友禅付下げ着尺 「斜立涌花草文」 際立つセンス! これぞ品格溢れる倭の姿…

売切れ、または販売期間が終了しました。

本当に良きものは、あっさりとした柄付からも、存在感を放ちます。
至福の喜びを感じ取れるような、素敵なお品を仕入れてまいりました。
お目に留まられました方は、どうぞお見逃しなく!

さりげない中に究極のセンスが光るお品。
一目でその上質さを感じていただけるひと品です。

今回ご紹介の御品を染め上げた染匠は【丸福染匠】。
こちらの染元さん、そのお名前が知られることはあまりありません。
それは、より“染めの現場”に近い染め元さんであるから。
華々しい表舞台に立つことなく、良きものを作り続けることモットーとする職人集団の珠玉の作品でございます。

しっとりと肌上を滑る上質な絹布。
お色は気品溢れる蜂蜜色に染め上げられ、
絹の持つ上品な艶めきがそっと浮かびます。
お柄には手描き友禅にて品格溢れる古典意匠を描きました。
冴え渡る凛とした彩りに上前の金駒刺繍が気品を醸す仕上がりに…
丁寧な仕事ぶりがひしと伝わります。

シンプルながらも気品に満ちた美しいお色に、ふわり、大人の洒落心。
古典を愛し、古典を慈しみながら、洗練された高いセンスで仕上げられたお品です。
女性らしい美しさと清雅さ。
さりげなくも計算され尽くした典雅なシルエットはどのような場においても自信をもってお召し頂けるお品です。

長くお召しいただける一枚として、ご愛用いただければ幸いです。
この機会、どうぞお見逃しのないようお願い致します!

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
たちきり身丈183cm 内巾36.5cm(最大裄丈約69cm)
白生地には、丹後ちりめん地を使用しております。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齡は問いません

◆着用シーン 結婚式、パーティー、レセプション、お付き添い、音楽鑑賞、観劇、食事会など

◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯、格高い九寸名古屋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
湯のし1,650円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+14,300円(税込)

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(湯のし)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る