商品番号 1322135

●【大蔵ざらえ】 【京の染匠】 特選無線友禅訪問着 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「春秋の野辺」 ふうわり、やわらかなタッチ 身丈155 裄64

売切れ、または販売期間が終了しました。

============================
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈66cm (1尺 7寸 4分) 袖巾34cm (9寸 0分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
============================

◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。

◆中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、美品でございます。
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ。


水彩画のようなやわらかなタッチ。
無線友禅ならではの、穏やかな表情で染め描き出された
お柄が美しい特選訪問着のご紹介です。

日本画そのものと同じような工程を歩む無線友禅。

絹地をキャンパスとし、生地に水分を含ませ、
お柄部分を避けながら地色を何度も塗りこんだ後に
お柄を仕上げ浮き立たせる…

一般の糸目を用いる友禅やロウケツ染、
その他の技法とは異なり、お柄の輪郭はございません。

染料の水分をそのまま生地上に留めたような…
淡くはかない彩りは、限りなく優しくソフトに。

何度も重ねて深まる濃色は、落ち着いた重厚な趣きを。

ふんわりともやのかかったような…
くぐもったお色に包まれて、そっと浮かび上がる独特の佇まい。
他の技法では決して表現できないものでございます。

本品はその無線友禅にてお柄が染め上げられた一品。

さらりとして程よいシボ感の縮緬地は落ち着いた薄胡桃色。

そこに、やさしい彩りの暈しを染め上げ、
筆致豊かに野に咲く春秋の花がすっきりと
染め描き出されております。

無線友禅のお品は、当然のことながら
その染めの性質上、全く同じものをつくることはできません。

唯一無二の一枚。
お着物も縁のもの、気に入っていただけましたら
どうぞ末永く堪能いただきたく思います。

お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より身丈155cm(適応身長150cm~160cm) (4尺 0寸 9分)
裄丈64cm (1尺 6寸 9分) 袖巾33cm (8寸 7分)
袖丈48.5cm (1尺 2寸 8分)
前巾23.5cm (6寸 2分) 後巾29.2cm (7寸 7分)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン パーティー、軽い格式のお茶席、お稽古、芸術鑑賞、観劇 など 

◆あわせる帯 袋帯、綴れの名古屋帯 など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る