商品番号 1322132

【中古大処分市】 【花鳥園 二代目・清次郎】 特選本手描き京友禅訪問着 ~美保姿苑オリジナル~ ≪仕・中古美品≫ 「幻想花蝶」 水彩画のような瑞々しい筆致! 希少な名匠の逸品! 着丈162 裄68

売切れ、または販売期間が終了しました。

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。

◆中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!


描かれたのは大自然の生命。

京都の着物制作工房、花鳥園。
日本画の伝統的な大和絵の真髄を表現する二代目清次郎氏。
そして型にはまらず、現代にあったスタイルを提案し、多くのおきもの好きの女性から支持されております、三代目空海子氏。
現在はこのお二人の作家さんを中心として制作なさっております。

その繊細な描写力、発想力は世界的にも評価を得ており、様々なファッションショーや展示会で絶賛されるほど。
「我々にしかできないことにこだわって」制作される作品たちは、
圧倒的な存在感を醸し出し、
そして着る方のスタイルにすっと馴染む不思議な力を持っております。

そして今回、そんな有名工房、花鳥園の二代目・清次郎氏の作品をご紹介することが叶いました!
清次郎氏ならではの鮮やかでありながら
優しいタッチで表現された色彩美を是非ともご堪能くださいませ。

水撚八丁撚糸を使用し、さらりしなやかな紋意匠地。
淑やかな柳鼠色に染め上げた地に、幻想的に浮かぶ花に胡蝶をあらわしました。
氏の作品ならではの明るく印象的なお色味使いに思わずうっとり…
落ち着きの中にも大胆さを感じさせる
水彩画のような表情で描き上げた魅力的な訪問着です。

日本美術の無地場との絶妙なバランス感覚、見事な空間表現力を感じます。
そのシルエットは清次郎ファンならずとも、おしゃれごころを刺激する素敵な1枚です。

まるでアート作品を鑑賞しているような存在感溢れる作品でございます。
その表情は大変趣深く、洗礼された雰囲気がございます。

生涯大切にお召しいただき、日本の良き伝統と共に、娘さんやお孫さんにも受け継いでいただきたく思います。
そんな願いも込めて。
ここ、京都より、大切にお届けさせていただきます。

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より身丈162cm(適応身長157cm~167cm) (4尺 2寸 8分)
裄丈68cm (1尺 8寸 0分) 袖巾34cm (9寸 0分)
袖丈49cm (1尺 3寸 0分)
前幅24.5cm (6寸 5分) 後幅30cm (8寸 0分)
※パールトーン加工済み

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 式典、お付き添い、パーティー、お茶席など

◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る