商品番号 1320274

●【本決算】 【激レア!】知る人ぞ知る逸品】「日本工芸会正会員 故木原生長」作 作家物!名古屋帯  正絹ちりめん九寸染帯 「牡丹と桃」(仕・中古美品)

売切れ、または販売期間が終了しました。

作家性あふれる
素敵なちりめん染名古屋帯の
お届けです!

仕立てあがりリサイクル品として
仕入れましたが 締跡もほとんどなく
美品としてお届けできます!


落款が「生 生長」とございます。
美しいキモノなどでよく紹介されていた
日本工芸正会員 故 木原明氏の
実父であり 日本工芸正会員でもあった
木原生長氏の作品です。

製作から永年経過していますが
古さを感じさせません!

つややかなレモンイエローに
染め上げられた縮緬地に
お太鼓型にて
黄緑のぼかしをほどこし
そこにいぶし銀の花いかだに
見立てたようなラインに
可憐なローズにはなやぐ
牡丹と桃の意匠を描きあげました。
の塩瀬地に、


印象的なビタミンカラーは
見ているだけ 締めればなお
元気の出そうな印象です。

付下げ、色無地から小紋、紬のお着物まで、
活躍度も多く、また染め帯はそれぞれの
個性が特に表現される帯ですので
是非お気に入りの一本を見つけていただきたいと思います。


お茶席からお稽古に、観劇、お食事、きっと重宝いただけるおすすめ品です。
お仕立てあがりならではのお値打ち品です。
どうぞお見逃しなく!

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100% 長さ3.65m

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)

◆店長おすすめ着用年齢 ご年齢は問いません

◆着用シーン コンサート・茶席 稽古 趣味の集まり デート お食事、カジュアルパーティー、
          

◆あわせる着物 付下げ、色無地、小紋、織のお着物等

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)