◆京都室町、一流和小物問屋【井登美】の特選帯揚げ◆
井登美(いとみ)の創業は明治41年(1908年)。
100年以上の歴史があり、業界では一目置かれる京都の和小物問屋。
呉服専門店の主人や女将に愛好家が多く、センスの良い仕入とモノ作りに定評がございます。
----------------------------------------------
金糸を生地に織り込んだ“縫い取り”の一枚。
道長取りに表された松竹梅文様と合わせ吉祥のムードをたたえ、
準礼装(セミフォーマル)におすすめのひと品です。
道長取りの地模様に沿うように、斜めのボカシ染めに仕上げられました。
胸元にさりげなく優しい彩りを添えてくれる一枚です。
訪問着、付下げ、色無地へ組み合わえて。
和のコーディネートをもっと楽しく♪ぜひご愛用下さいませ!
素材/絹100%(一部金属糸使用) 丹後ちりめん
長さ/約180cm 幅/30cm
◆季節 春・秋・冬
◆年代 問いません
◆TPO 披露宴(ゲスト)、会食、パーティ、観劇 など
◆着物 訪問着、付下げ、色無地 など