商品番号 1318747

●【2万円均一】 【桝屋高尾】 特選西陣織全通九寸名古屋帯 「椿」 AB反を厳選仕入れ! 名門の稀少な名古屋帯!

売切れ、または販売期間が終了しました。

お茶やお稽古、お出かけ、また普段使いにも…

名門【桝屋高尾】の稀少な九寸名古屋帯が入荷してまいりました!
今ではほとんど出逢う事のない希少な九寸の未仕立て品。
特に目立つ難等はございませんが、長期在庫品のAB反として仕入れて参りました。
ご了承の上、お目に留まりましたらお値打ちにお求めくださいませ。


名物裂の複製に力を注ぎ、植物染の研究にも深い高尾弘氏。
幼少時から織元としての徹底した英才教育を受けて育ち…
壮年になってからは研究者と同行して、日本各地・世界各国の織りの現場を取材、
文化と織の関わりについて研究、さらにはそれを西陣の機を通してデザインし、
他には見られない創作性あふれる作品を作り続けてきました。

世界の「織り」を探求。
それを、連綿と受け継がれる西陣織と融合。
その風格漂う帯姿を、存分にご堪能くださいませ。

軽やかでしなやかな織り上がりの淡く上品な桜色地。
その地に典雅な椿のお柄を全通に渡って織りなしました。
穏やかかつ品良き配色、絶妙な無地場のとり方など、
細部に宿るこだわりから、名門の味わいをご堪能頂ける事でしょう。

付下げ、色無地、小紋などとのコーディネートでお楽しみください。
これほど上質な名古屋帯をこの価格でご紹介できることは滅多とございません。
どうぞこの機会に、名門の織り技をご堪能くださいませ。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸風繊維以外) 
長さ約3.65m(お仕立て上がり時)
西陣織工業組合証紙No.277 桝屋高尾謹製
おすすめの帯芯:綿芯「松」
全通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期  10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン お付き添い、カジュアルパーティー、お茶会、観劇、音楽鑑賞など

◆あわせる着物 付け下げ、色無地、小紋

お仕立て

★名古屋仕立て(税込8,250円※綿芯「松」代含む)
胴に巻く部分から手先までを半分に折って縫製された仕立て方です。
お着付けの際に半分に折る必要がないので、楽に着付けることが出来ます。

★開き仕立て(税込11,550円※綿芯「松」代含む)
半分に折らずに帯地と帯芯をかがって仕立てます。
胴回りをご自身の好きな巾で結ぶことができます。

★松葉仕立て(税込11,550円※綿芯「松」代含む)
手先の部分だけを半分に折って縫製された仕立て方です。
胴回りは折らずに仕立ててあるのでご自身の好きな巾に調節することができ、
かつ手先は半分に折っているので楽に着付けをすることが出来ます。

※開き仕立てと松葉仕立ては縫製の関係上帯芯が見える状態です。
着用時には見えませんので問題はございませんが、気になる方は+2,750円で裏地を付けることもできます。
ご希望の方は、「モス裏地付き」のお仕立てをお申し込み下さい。

九寸帯を直接お仕立てされる方はこちら
【綿芯「松」】名古屋仕立て
【綿芯「松」】開き仕立て/松葉仕立て(裏地なし)
【綿芯「松」】開き仕立て/松葉仕立て(モス裏地付き)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る