商品番号 1318048

【博多織フェア】 【本場筑前博多織】 特選博多織八寸名古屋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「五献上・黒」 博多にしか無いこの織味! キリリと着こなす洒落姿。

◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。

◆中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!


定番の博多の献上八寸帯。
定番ではございますが、近年お値段も上がりつつあります。
また定番であるからこそ、ベーシックなお色が入手しにくくもございます。

博多織と西陣織の大きな違いは、西陣は緯糸で柄を出すのに対して、博多は経糸で柄を出すこと。
それによって締める方向にかかる力が伝わりやすく、締めやすく緩みにくいのが特徴です。

献上のいわれは、江戸時代、黒田長政が筑前藩主となり幕府への献上品として博多織を選んだ際、
「独鈷」「華皿浮け柄」といわれていたものが、それ以来「献上」と呼称されるようになりました。

伝統の献上柄。
シックな黒の地に独鈷と華皿の意匠を織り上げて、
すっきりと安定感ある仕上がりです。
お着物をキリリと粋に引き締めてくれることでしょう。

その締め心地の良さと伝統の美を、お届けさせていただきます。
どうぞお見逃しなくお願いいたします。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約3.6m
全通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)> 
         浴衣にあわせて夏にもどうぞ

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 芸術鑑賞、お稽古事、街歩き、ご友人との気軽なお食事など

◆あわせる着物 色無地、小紋、織のお着物、浴衣など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 八寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る