今では、あまりお見かけしない
漆箔の名古屋帯。
リサイクル品として仕入れました。
締め跡はわずかですが 無地場などに
たたみ皺が少々ございます
お太鼓箇所などは おおむね美品です。
古き良き時代の匠の技を
どうそお値打ちにお楽しみください。
れんが朱の錦地に渋茶の漆箔を
織り込み六通にわたり
観世水模様を織りだしました。
最小限のは配色ながら
その織味の質感と迫力ある意匠が
良きものであることを物語っています。
リサイクルならではの温故知新のお品!
お値打ちにてお届けさせていただきます。
どうぞ、お見逃しのございませんように!
絹100% 金銀糸のぞく 長さ3.57m
◆最適な着用時期 袷(10月~翌年5月)
◆店長おすすめ着用年齢 お好みがあえば特になし
◆着用シーン 茶席 趣味のあつまり お稽古 行楽 デート
◆あわせる着物 色無地 小紋 御召 紬
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。