おきもの好きの方なら、その軍配のマークをよくご存知のことでしょう。
デパートや有名呉服店などにも高級品として並ぶ、西陣屈指の老舗機。
そんな名門の機屋より…品格ある高級京袋帯のご紹介です!
京袋帯とは、名古屋帯のように一重太鼓で結べる結び易さと、
お太鼓が比翼(二重)に仕立て上げられておりますので、
二重太鼓の袋帯のような品格を兼ね備えたお品です。
穏やかな茶色を基調とした地に、
黄色や赤色を印象的に込めて「七宝花鳥錦」が織りなされました。
多彩な印象の七宝模様が、まるで万華鏡を覗いたかのように、
細やかに並んでおります。
名門の名に恥じない、風格溢れる仕上がり…
伝統と歴史。
奥深い魅力あふれる美術織物を、素敵なおきもの姿でお楽しみください。
色無地、付下げ、小紋から、織りのおきものにもコーディネートいただけます。
百貨店などでご覧になられた方もいらっしゃることと思います。
どうぞこの機会をお見逃しなく、末永くご愛用くださいませ!
絹100% 長さ約3.6m
川島織物謹製
◇全通柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン お茶会、音楽鑑賞、観劇、女子会、街着、お稽古、ランチなど
◆あわせる着物 色無地、小紋、紬、御召
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。