【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈66cm (1尺 7寸 4分) 袖巾32.5cm (8寸 5分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
澄み渡る清廉な白のコントラスト。
そして美しい箔糸の存在感…
贅沢に創作された訪問着をご紹介いたします!
ぜひお手元にてご堪能下さいませ。
職人さんの熟練の技と美的感覚の研鑽。
それが生みだした印象深い色彩と麗しき意匠。
ふっくらと肌に心地よい、シボ高のちりめん地。
お色はシックな老竹色にふわりと施された藤色の暈し染め。
そしてその上に乗せられた蘭の意匠。
随所に散りばめられた地色に映える箔糸の存在がより一層のエレガンスを感じさせます。
お慶びのお席にもピッタリですし、
その華やかな面持ちはパーティーなどのお席にもオススメでございます。
お手元にてご愛用いただけるお品となりましたら幸いでございます。
大切にお届けさせていただきます。
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈159.5cm(適応身長154.5cm~164.5cm) (4尺 2寸 2分)
裄丈65cm (1尺 7寸 1分) 袖巾32.5cm (8寸 5分)
袖丈49cm (1尺 3寸 0分)
前巾24.5cm (6寸 5分) 後巾30cm (8寸 0分)
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 式典、パーティー、レセプション、音楽鑑賞、観劇、お食事会など
◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。