お稽古やおでかけなどに大変重宝!
素敵なデザインの小紋のご紹介でございます!
◆中古品・お仕立て上り
お表裏とも目立つよごれ傷はなく
おおむね美品としてお届けできます。
シボの陰影ゆたか朱橙に染めげられた縮緬地。
お柄には、冴え有る紅型調子の彩りのコントラストで
遠山に流水、霞に牡丹などの意匠を型絵染にて、
一面に表現いたしました。
印象的なお色使いと型絵染ならではのデザイン。
1枚あれば大変重宝していただけることでしょう!
お手元でご愛用頂けましたら幸いでございます!
絹:100%(表地・裏地共に正絹) ※縫製:手縫い
背より身丈151.5cm(適応身長146.5cm~156.5cm) (4尺 0寸 0分)
裄丈62.5cm (1尺 6寸 5分袖巾32.2cm (8寸 5分)
袖丈56.8cm (1尺 5寸 0分)
前巾22.8cm (6寸 0分) 後巾30.2cm (8寸 0分)
***********************************************************************
◆最適な着用時期 10月から翌5月までの袷(あわせ)の時期
◆店長おすすめ着用年齢 全年齢対象(※とくに制限なくお召しいただけます)
◆着用シーン お茶席、お稽古、芸術鑑賞、観劇、おでかけ、お食事など
◆あわせる帯 洒落袋帯、染の名古屋帯、織の名古屋帯
***********************************************************************
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。