商品番号 1314249

●”決死の赤札価格!” 【大決算中古市】 【渡源織物】 特撰紅花染米沢紬 ~みちのく紅花紀行~ ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「夕空間道」 自然が生んだ彩。 織物のふるさと、米沢より! 身丈156 裄68


【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈72cm (1尺 8寸 1分) 袖巾36.5cm (9寸 1分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。


◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。

◆中古品として仕入れてまいりましたが、大切に保存されていたのでしょう、しつけ糸も付いた美品でございます!お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!


織のふるさとからの贈り物。

素材のぬくもり、おだやかな自然のお色。
みちのく米沢【渡源織物】の手掛けた、色合いの優しい特選紬のご紹介です。


紅花の染めが盛んに営まれている東北の豪雪地帯では、
根気よく花を摘み取って、花餅をつくり、複雑な工程を経て染料がつくられています。
淡雪にも例えられる紅花の色素は、一月二月の最も寒いこの時期以外には、
美しく染めることができないという難しい染料です。

紅花染特有の柔らかな色彩使いに、
心までそっとぬくもりに包み込まれるよう。
化学染料だけでは出せないお色の優しさと深みをご堪能くださいませ。


今回ご紹介するお品もまた、紅花染が用いられた作品でございます。
見つめるだけで心がほっこり安らぐような、穏やかな風合い。
ふっくらとした節の表情が素朴な印象です。

紅花染ならではの淡く柔らかなピンク色。
お柄には焦げ茶やえんじ色の紬糸にて、縞模様を横段に込めた間道をを織り表しました。

心に語りかけてくるような、優しく温かみのある色使い。
繊細な織の表情に心惹かれます。
シンプルに、米沢の「織」と草木染の「色味」をダイレクトに愉しむひと品です。


よきものの風格溢れるワンランク上のカジュアルを。
ちょっとしたお出かけやお食事、観劇、小旅行にもぴったりです。

洗練された織物の魅力を存分にお楽しみくださいませ。

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より身丈156cm(適応身長151cm~161cm) (4尺 1寸 1分)
裄丈68cm (1尺 8寸 0分) 袖巾34.5cm (9寸 1分)
袖丈49cm (1尺 3寸 0分)
前巾24cm (6寸 3分) 後巾30cm (8寸 0分)
◆八掛の色:臙脂色
※ガード加工済み

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お出掛け、ご旅行など

◆あわせる帯 カジュアル袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る