商品番号 1314105

●【寿峰工房】 奥越後本しぼ真綿紬着尺 「無地・黒色」 希少な真綿の本しぼ… 単衣にも向く上質織物!


細やかな細やかな陰影のシボ感。
自然をそのまま残したやわらかな節感が味わいとなって…
専門店好みのひとつの「作品」としての確かな存在感。

無地の単調なように見える織物こそ、その風合いの高さ、
織り元のこだわりがお召しになられる度に感じられるものです。

雪深い染織の里・越後十日町より…
こつこつと丁寧なものづくり、素材感を感じさせてくれる、
本しぼ真綿使いによる無地紬をご紹介いたします。

厳選された絹糸をはじめとする強撚糸、
真綿糸を使用し熟練された職人によって丁寧に織りあげられました。

塩沢絣などのシボ立ち使いとはまた異なり、
お袖を通すたびに真綿撚りの独自のやわらかさ、
質感を楽しんで頂ける風合いでございます。

お色はシックな印象の「黒色」。
シンプルな印象のなかにも真綿のふうわりとしたあたたかみが溢れ、
女性らしい優しさも感じさせます。
袷はもちろん、単衣の季節にも大変おすすめです。

無地のお着物ですので帯あわせも様々にお楽しみいただけることでしょう。

特別仕入れのお品です。
どうぞお見逃しなきようお願い致します!

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約12.5m 内巾37cm(裄丈70cmまで)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
5月下旬~6月、9月~10月上旬の単衣頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 女子会、街着、ランチ、趣味のお集まりなど

◆あわせる帯 お洒落袋帯、名古屋帯、半巾帯など

お仕立て

お仕立ご希望の場合、
[ 袷 ]
地入れ2,750円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+お仕立代26,400円(全て税込)で承ります。
[ 単 ]
地入れ2,750円+衿裏2,200円+お仕立代26,400円(全て税込)で承ります。
・海外手縫い価格です。国内手縫いは、「大島紬・結城紬」+23,100円(税込)、「左記以外の紬」+12,100円(税込)で承ります。

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(地入れ)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る