さりげなく上質を愛す…
優美な色彩使いで染め上げられた、
現代好みのハイセンスな小紋をご紹介致します。
ありきたりの小紋では、味気ない…
帯合わせによってセミフォーマル感覚に、
もちろんお出かけの洒落きものとしても。
普段着からお茶会、観劇やパーティーまで幅広くお召し頂ける小紋のお着物。
今回ご紹介のお品、きっとご満足いただけます。
京都伝統のものづくり。
どうぞこの機会にご堪能頂ければ幸いでございます。
サラリとした地風が肌に心地よい、
シボ感ある上質な浜ちりめん地。
お色はまろやかな白緑色を基調に染め上げて。
はんなりと、晴れやかな印象に。
お柄には、淡い色彩にて松葉の意匠が表されました。
手染めならではの味わい深い染め色が心に響きます。
好みのお色柄は十人十色でございますが、
本当に良きものは好みを問わず人の目を惹き付けるもの…
ふっくらとしたシボ感とそれによって生まれる生地の艶感も相まって、
一層豊かな表情を着姿に演出いたします。
職人さんの素晴らしい構図取り、
そして何より美しい色彩。
画面上でどこまで美しさを伝えられるかわかりませんが、
素晴らしいの一言です。
華やかながら繊細な気品を感じさせ、
纏えばたちまち心躍る、本当に素敵なお着物です。
染めの仕上がり、着姿の存在感、まず間違いございません。
職人さんの技の結晶、比類なき洗練された和姿をご堪能くださいませ。
着物の後は、羽織やコートに仕立て替えて…
母娘代々受け継ぐおきものとしてどうぞ末永くご愛用くださいませ。
絹100%
長さ約13m 内巾約37cm(最大裄丈約70cm)
白生地には特撰浜ちりめん地を使用しております。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事、お茶会など
◆あわせる帯 袋帯、九寸名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
湯のし1,320円+※胴裏7,260円~+八掛12,650円+海外手縫い仕立て26,400円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+12,100円(税込)