◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆中古品として仕入れてまいりました。
うっすらと締め跡がございますが美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
※たれ先の織り込みを確認するために一部縫製を解いております。
お届け前には口閉じをさせていただきます。
(※口閉じはお届けまで1週間前後頂戴いたします。)
文句なしに上質。
逸品お探しの方に是非ご覧頂きたいお品。
西陣の名門、ハイグレード、ハイクオリティーなお品を
創作されております『北尾織物匠』の希少なお品。
まさにその証紙番号の古い通り、京・西陣でも逸品ものの帯だけをひたすらに丁寧に製作されております機屋でございます。
その機屋が織り上げた綴れ織の名作品。
誠に残念ながら、機織りをやめてしまわれ、
この綴れ帯を織り上げられるお方がもうおられませんので、
今後製作される事はございません。
今後出会うことのない最高級フォーマル帯。
あなただけの家宝としても、末永く代々受け継いでいただきたいお品です。
まずはぞうぞ、ご覧下さいませ。
一流の呉服店にしか作品を譲らないことで知られる北尾織物匠。
帯の世界に詳しい方にとって「北尾の帯」は、憧れの的とも言えましょう。
世代を超えてお締めいただける丁寧な丁寧な織りと、
京の老舗らしい洗練された古典意匠の世界、その美的感性。
きっと画面上からでも、十分に感じとっていただけることと思います。
しなやかに密に…。
六通に渡り、無地場なく織り上げられた意匠。
おだやかな白金の綴れ地。
お柄には、豊かに織り上げられた重なりあう波濤の意匠。
全体的に統一された地色になじむお色使いに、
濃淡の金糸がシンプルなデザインでありながらも、奥行きを感じさせる表情をみせております。
色数はおさえて、上品な仕上がりに。
お柄は重厚でいながら、織味は軽くしなやかな仕上がりでございますので
長時間お締めいただきましても負担にならない仕上がりでございます。
慶祝のお席の黒留袖に…
色留袖、訪問着、付下げ、色無地などのお着物とのコーディネートで、
その確かな織、一線を画する高雅な帯姿をお楽しみいただけることでしょう。
流行すたりもなく、ご年齢を問うお柄でもございませんので、
末永くお締めいただけることでしょう。
この上なき…フォーマルのお品。
お手元で末永くご愛用いただけましたら幸いでございます!
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.4m
耳の縫製:かがり縫い
六通柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式、パーティー、式典、お付き添い、格あるお茶会、観劇など
◆あわせる着物 留袖、訪問着、付下げ、色無地
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。