【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68.5cm (1尺 8寸 0分) 袖巾33.5cm (8寸 8分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
品良く、さらりとお召しいただく一枚を。
深い地色に、たっぷりと古典のお柄が配された訪問着を仕入れて参りました。
上質をお求めの方へ…
フォーマルなお席などに重宝いただけるお品でございます。
お目にとまりましたら、まずはじっくりとご覧下さいませ。
さらりと肌を優しく撫でる上質な絹地。
絹本来のしっとりとした艶を感じられます。
その地を深い紺色に染め上げ、
お柄には扇面に梅や紅葉、菊、松などの吉祥の花々、
七宝や亀甲などの有職文様を染め描き出して。
丁寧な染めにてあらわされたお柄は、
シンプルなお柄付けながら、しっかりとした存在感がございます。
そして縁に施された金彩、金駒刺繍の煌めきが高貴な面持ちをしっかりと演出しております。
流行りすたりのない柄行ですので、
末永くお召しいただけることでしょう。
お手元でご愛用いただければと願いつつ、
大切にお届けさせていただきます。
表裏:絹100% (お誂え・お仕立ては手縫いです)
背より身丈166.5cm(適応身長161.5cm~171.5cm) (4尺 3寸 9分)
裄丈62.5cm (1尺 6寸 5分) 袖巾31.5cm (8寸 3分)
袖丈56.5cm (1尺 4寸 9分)
前巾23.5cm (6寸 2分) 後巾30.5cm (8寸 0分)
※桜色のカラー胴裏付き、ガード加工済み
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式、初釜、パーティー、ご挨拶、ご入卒・七五三のお付き添い、音楽鑑賞、観劇など
◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。