帯合わせによって様々に、すっきりと上品な洒落きもの。
普段着から食事会、観劇などまで幅広くお召しいただける小紋は、是非こだわりを持って選んでいただきたいもの。
今回ご紹介するお品は職人さんの手仕事が光る確かなお品。
手間隙のかかる臈纈染めにて染め上げられたお品です。
その奥深さを是非お手元にてご確認ください。
お目に留まりましたら、どうぞご検討くださいませ。
ぽってりと心地良い厚み。
シボ感のある濱ちりめんの地。
赤色を基調として、菊唐草を一面にあらわしました。
染料のにじみからくる濃淡…
良いところを余すことなくご堪能いただける一枚に仕上がっております。
本当に丁寧で繊細な染め上げでございます。
このようなさり気なくも上質な小紋は、なかなかございません!
どうぞ、洗練されたセンス光る一枚をお手元にて。
お気に入りの一枚としてご愛用いただけましたら幸いでございます!
絹100%
長さ約13m 内巾約36cm(最大裄丈約68cm)
白生地には濱ちりめん地を使用しております。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、和のお稽古、女子会、お出かけなど
◆あわせる帯 お洒落袋帯、名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
湯のし1,320円+※胴裏7,260円~+八掛12,650円+海外手縫い仕立て26,400円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+12,100円(税込)