商品番号 1312710

【袷物在庫処分】 【作家物】 傑作手織り板締め経絣工芸紬 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「彩雲」 この経暈しの表情…もしかしてあの作家物?! 是非お問い合わせください!! 身丈153.5 裄64.5

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈67.5cm (1尺 7寸 8分) 袖巾34.5cm (9寸 1分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。

◆中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、仕付け糸も付いたままの美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!


うつろう経暈しの糸で織りなされた美の世界…
ただならぬ工芸品の雰囲気を持つひと品…
素晴らしいの一言です。

日本の美と伝統を愛するお着物ファンの方に、
自信を持ってお勧めする逸品でございます。

この板締め技法による暈しの表情、手織りのぬくもりあふれる風合い…
もしかしたらあの国画会の先生のお品ではないでしょうか…
詳細が気になる方はぜひともお問い合わせくださいませ。
どうぞ至福のひとときをお過ごしくださいませ!


安価なお品とは一線を画す存在感。
まるで空気を含んだかのようにふっくらと軽やか、
触れると程よくさらりと心地よく。
纏えば優しく肌にすっとなじむ、着るほどにその味わいが増してゆきます。

経糸を板締め絞りで暈して織り上げた一枚。
藍、藤紫、柳染色、浅黄色…
内側から滲み出るように色付き、なんとも味わい深い表情。

ひとつずつデザインから 染め・織りに至るまで時間を惜しまずに…
丁寧に、愛情いっぱいに創り上げられたことが伝わってます。

ここまでシンプルでありながら力のあるお着物は、なかなかございません。
素朴な魅力を放つ紬糸の風合いに、
豊かな色彩で織りなされたこの表情は、
工芸的、かつ現代的であり、手織りによってのみ表現出来るものでしょう。

優しさの中に贅沢さを…
見る人を心和む空間に誘い込んでくれる、味わいある彩りと
シンプルな意匠、それらが合わさってうまれた、力強き表情。

きもの通の方に必ずやご満足いただける仕上がり。
終生お手元でご愛用いただければと願いつつ、
大切にお届けさせていただきます。

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% (お誂え・お仕立ては手縫いです)
背より身丈153.5cm(適応身長148.5cm~158.5cm) (4尺 0寸 6分)
裄丈64.5cm (1尺 7寸 1分) 袖巾32.5cm (8寸 6分)
袖丈49cm (1尺 3寸 0分)
前巾24.5cm (6寸 5分) 後巾30cm (8寸 0分)
◆八掛の色:紅藤色

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 芸術鑑賞、街歩き、ご友人との気軽なお食事、行楽など

◆あわせる帯 洒落袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る