商品番号 1311752

●【プレミアムバーゲン】今すぐおしゃれ!【織悦】謹製 お茶席に素敵な個性 西陣全通本袋帯  「インカ尾長鳥鳥文」 【仕・中古美品】

売切れ、または販売期間が終了しました。

ご存知、通好みの名門機屋「織悦」の…
こんなにも良い表情、良い織りのお品。

リサイクル中古品として仕入れました。
締め跡もほとんどめだたず
美品としておすすめできる1点です。

ファンの方はお見逃しのないようお願い致します!

「織悦」とは、創業者である高尾菊次郎氏が、
桃山時代の芸術家、本阿弥光悦を好み心酔した事と、
織物作り一途の悦びの心境から、名づけられました。

図案家の手を借りない高尾菊次郎氏は、
確かな審美眼を養うため、
正倉院に収まるシルクロードの美を初めとして、
名物裂や琳派、 中近東やヨーロッパ、インカなどの
古代裂と幅広く自の中に吸収し、
画家や陶芸家との交流を通じて、
美に対するセンスを磨きました。

これら織悦の創業者の研究と知識、精神は、
現在の織悦のすべて帯の
創作に生かされております。また、様々な裂をモチーフとしている
桝屋高尾の高尾弘氏も師事されていらっしゃいました。

今回ご紹介いたしますのは、
シンプルですが大変凝ったデザインのお品です。
濃紫の帯地に、全通にわたり織りあらわされる異国文様。
インカ尾長鳥文と称された意匠に
趣深いムードが漂います。
また本品は表裏つぎめのない
本袋で織り上げられています。


訪問着、色無地、付下げ、江戸小紋、
また織りのおきものにも新しい魅力を演出してくれる確かな一本です。

西陣の伝統文化の中から生み出された織悦独自の帯。
それは着物の美しさを引き出すだけでなく、
しなやかに軽い本袋での仕上がりは、
締めていることを忘れさせてくれるよう
な素晴らしい風合いが魅力です。

お着物や帯との出会いは、一期一会です。
どうかこの機会をお見逃しなくお願いいたします。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%・金銀糸以外 長さ4.45m
証紙964 織悦謹製

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月から翌5月までの袷(あわせ)の時期
◆店長おすすめ着用年齢 全年齢対象(※とくに制限なくお召しいただけます)
◆着用シーン 芸術鑑賞、観劇、お洒落街着、お茶席、お食事、お稽古、コンサート
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地、小紋、織のお着物

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る