◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
豊かな自然、おおらかなひとのこころ。
南国の色彩、印象に残る力強さを秘めたその風情…
ふっくらしたちりめん地に、琉球びんがたとしては抑えめな
お色使いにて表現されたお柄が美しい、
特選の九寸名古屋帯でございます!
今回ご紹介のお品は、
知念紅型工房【 知念積元 】氏による、
琉球の代表的な花文様を表現した味わい深い一品。
ほどよいハリと、やや地厚なぽってりとしたちりめん地。
くすみのある辛子色を基調に渋いお色使い。
お柄には鮮やかな南国の魚達が豊かな彩りにて表現されております。
洒落たデザインの付下げ、色無地、小紋、織のお着物などにあわせて。
この色彩、デザインでしたら、無地感覚のお着物との相性もよく、
印象的な帯姿をご堪能いただけることでしょう。
琉球の深い伝統に思いを馳せながら…
色褪せることない琉球の心を、どうぞ存分にご堪能ください。
お手元でご愛用頂けましたら幸いでございます。
絹100%
長さ約3.9m
お太鼓柄
※ガード加工済み
◆最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)>
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お出掛け、ご旅行、趣味のお集まり、
お茶会、和のお稽古など
◆あわせる着物 小紋、御召、紬など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。