◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆中古品として仕入れてまいりました。
うっすらと締め跡が残っておりますが美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
彩り豊かな箔糸の輝きが美しい…
伝統工芸士 松岡義人氏による格調あふれる袋帯のご紹介です。
多色使いの一条は、お着物のお色も選ばずコーディネートしやすいことでしょう。
お目にとまりましたらどうぞお見逃しなくお願いいたします。
しなやかな地風の帯地は葡萄鼠、薄茶、鼠、赤茶、黒などの横段模様。
そこに名物裂の意匠の数々を細やかに織りなし、
古典の気品あふれるおももちです。
織り込まれた金糸や色とりどりの箔糸が繊細に煌めき、
決して華美にならない品の良い華やぎの帯姿を演出いたします。
訪問着、色無地、付下げなどのお着物とあわせて、
素敵なコーディネートをお楽しみ下さいませ。
お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます。
絹100%・金属糸風繊維除く
長さ約4.3m
耳の縫製:袋縫い
六通柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式、披露宴、式典、パーティー、音楽鑑賞、お食事会、入卒式・七五三のお付添など
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。