◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆未着用の新古品として仕入れてまいりましたので美品でございます。
お目に留まりましたらお値打ちに御召しくださいませ。
悠久不変の古典美薫る…
特選本加賀友禅塩瀬帯をご紹介いたします。
気品と自然美あふれる加賀友禅の魅力を、存分にご堪能くださいませ。
刺繍や金彩を一切用いない、本加賀友禅のおきもの。
ただひたすら純粋に、染めの美を追求して…
本加賀友禅作家、小林喜代美さんの作品でございます。
加賀百万石の城下町には、古くから<加賀染>といわれる染色法がありました。
京の都で画期的な友禅染めを大流行させた宮崎友禅斎が晩年に加賀へ戻り、
その技法を伝えたことが、加賀友禅の基礎となったとされております。
するりとなめらかな塩瀬ちりめん地を、彩り深い鶸色に染め上げました。
お太鼓にあらわされた、花や折り鶴を込めた詩情豊かな色紙文…
桜、紫陽花、楓、銀杏と季節を感じて…
加賀友禅ならではの色彩を用いて、瑞々しく染め上げられております。
その染め色の美しさは秀逸。
熟達した感性と高度な技術。
写生を基本に描かれる本加賀友禅は、染め色の美しさや深み、
卓越したデッサン力と意匠の美しさを存分にご堪能いただける、特別なものです。
一貫してひとりの作家さんが仕上げますので、作家さんの感性や技術力、まさに≪作家性≫とも呼ぶべきものを、あふれるように感じ取っていただけることでしょう。
本加賀の写実性に、現代の地風を読んだ、女性ならではのハイセンス。
どうぞこの機会をお見逃しないように、お願いいたします。
絹100%
長さ約3.7m
お太鼓柄
◆最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)>
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お付き添い、女子会、街着、ランチ、趣味のお集まりなど
◆あわせる着物 付下げ、色無地、小紋、織りの着物
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。