楽しくおしゃれに!
趣味高い素敵な九寸名古屋帯をご紹介いたします!
音楽モチーフの帯は、大変人気の高いもの。
コンサートからお食事会にと、
様々な色めのおきものとの相性もよく、
重宝されることまちがいなしのひと品です。
きりっと引き締まる黒色の帯地に、
無地場を活かした構図で配されたのは
ピアノ、バイオリン、トランペット、クラリネット、ホルンに
それらが生みだす美しいメロディライン。
優しく重なり合い生まれる、和やかな壮大な音楽。
心に染み入る、素晴らしいひと品に仕上がりました。
付下げ、小紋、織のきものなど、洒落深い和姿をご堪能くださいませ!
ご友人との話題にもしていただけるおひとつ。
バッグなど、小物へのアレンジも素敵ですね!
様々なシーンでご愛用頂けましたら幸いです。
どうぞお見逃しなきようお願いいたします!
絹100%(金属糸風繊維のぞく)
長さ3.6m(仕立て上がり時)
西陣工業組合証紙No.2362 大光謹製
◆最適な着用時期 あわせ時期
◆店長おすすめ着用年齢 お好みが合えばおいくつでも!
◆着用シーン 趣味のあつまり お稽古 おでかけ、お食事など
◆あわせる着物 色無地、小紋、織のきものなど
★名古屋仕立て(税込8,250円※綿芯「松」代含む)
胴に巻く部分から手先までを半分に折って縫製された仕立て方です。
お着付けの際に半分に折る必要がないので、楽に着付けることが出来ます。
★開き仕立て(税込11,550円※綿芯「松」代含む)
半分に折らずに帯地と帯芯をかがって仕立てます。
胴回りをご自身の好きな巾で結ぶことができます。
★松葉仕立て(税込11,550円※綿芯「松」代含む)
手先の部分だけを半分に折って縫製された仕立て方です。
胴回りは折らずに仕立ててあるのでご自身の好きな巾に調節することができ、
かつ手先は半分に折っているので楽に着付けをすることが出来ます。
※開き仕立てと松葉仕立ては縫製の関係上帯芯が見える状態です。
着用時には見えませんので問題はございませんが、気になる方は+2,750円で裏地を付けることもできます。
ご希望の方は、「モス裏地付き」のお仕立てをお申し込み下さい。