商品番号 1302902

【長井紬 斎藤織物】 特選手紡ぎ真綿紬着尺 「長井幻想 青」 知的に美しいお色… ほっこり柔らか!※


ふうわり、やさしい。
ふうわり、やわらか…
素材のぬくもり、おだやかな自然のお色を写し取った…
みちのく米沢より、色あい優しい紬着尺のご紹介です。

伝統工芸士の齋藤俊弘氏ひきいる
齋藤織物工房からの作品です。
これからの季節に、ほっとするその手触りとお色。
女性らしい丸みを感じさせる和姿にオススメの一品でございます!
お目に留まりましたら是非ご検討くださいませ!

雪と寒さの厳しい山形県では、藩の財政難を立て直すために、
九代目米沢藩主・上杉鷹山が農閑期に適した織物の製造を奨励した結果、紬づくりの技術が花ひらきました。
今回ご紹介致しますのは、斎藤織物工場さんが手掛ける長井幻想と銘打たれたシリーズ。
経糸に絣糸を織り込み、緯糸に十数色の同色系染料で
暈し織にて自然な濃淡の変化を表現した技術的に大変手の込んだ作品

ふうわり、かろやかな紬地の風合い。
ふっくらとした地は、そっと触れただけで、心持ちまでも
温かくなるような、豊かな味わいがいっぱいに広がります。
シンプルな格子模様と霞模様が表現されて…
お色はや青の濃淡に藤色など
草木染による優彩がランダムな横段模様に表現されて…

なんとも言えないおだやかなお色。
ところどころで顔を覗かせる節の温かみ溢れる風合いが、
優しい印象の着姿を演出いたします。
優しさのお色と温かみあふれる風合いを。
お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます!

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ12.50m 内巾37.5cm

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません 

◆着用シーン 観劇、お食事会、お稽古事、街着、ランチなど

◆あわせる帯 九寸名古屋帯、八寸名古屋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
地入れ2,750円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て26,400円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+12,100円(税込)

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(地入れ)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る