商品番号 1302898

【勇屋 寿峰工房】 特選塩沢絣着尺 雪塩沢 100山亀甲絣 「蝶」 軽やかな極上の風合い! 名門工房の塩沢絣!

さらりとしなやかな塩沢絣独特の風合い。
専門店好みのひとつの「作品」としての確かな存在感。

なかなかご紹介のない、織りの町十日町の「寿峰工房」さんから、
特選塩沢絣着尺をご紹介いたします!
どうぞお見逃しなくお願い致します!

伝統的工芸品(十日町小絣・明石ちぢみ)をはじめ、
「こだわりのしゃれ物語」を商標登録し、
商品に語りの出来る色、柄、素材等で従来の紬絣と差別化できるおしゃれ着を、
こだわりを持って真心込めたもの作りをしていらっしゃいます。

今回ご紹介のお品は、
経済産業大臣指定、伝統的工芸品のマークが貼られる本塩沢と同じ技法で織りなされた一枚。
ご紹介もほとんどない希少なお品でございます。
織られております地域が異なるため、
伝統的工芸品の証紙さえ貼ることはできませんが、その品質は確かなもの。
手作業による絣合せ、湯もみによるシボ出し、
いわゆる本塩沢と比べてもなんら遜色はございません。

本塩沢を同じように、緯糸に強く撚りをかけることで、
サラリとしたなかにも、しっかりとしたシボ立ちを感じさせ、
シャリ感のある独特の地風に仕上がっています。
肌につかず快適な素材感は単衣にもおすすめのお品でございます。

程よく主張するお柄、帯あわせ次第で様々な表情を楽しんで頂けますので、
ついついお袖を通してしまう定番品となってくれる事うけあいです。
お色は穏やかなの薄柿色を基調にして、100山亀甲詰絣にて、
蝶の意匠が飛び柄に織り描き出されております。

肌につかず、軽く、程よいシャリ感を感じさせる地風…
お裾さばきも良く、シワになりにくい点でも重宝いたします。

織り帯でも、染め帯でも。
現代の町並みにしっくりとなじみ、スーツ感覚でお召しいただけるシンプルさ。
コーディネートで表情をつけて、個性を活かしたスタイルも素敵です。

流行に左右されることなくお召しいただけるおすすめのおひとつ。
名門が作り上げた塩沢の地風を、どうぞ存分にご満喫くださいませ!

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約13m 内巾37cm

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 9月~翌年6月の袷・単衣頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お出掛け、ご旅行など

◆あわせる帯 カジュアル袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯など


※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
[ 袷 ]
地入れ2,750円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て26,400円+ガード加工5,500円(全て税込)
[ 単 ]
地入れ2,750円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て26,400円+ガード加工5,500円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+12,100円(税込)

※こちらの商品は、雨などの水分に対して特ににデリケートな生地ですので、
 お仕立ての際には、撥水加工されることをお薦め致します。

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(地入れ)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る