『美しいキモノ』にも毎号のように掲載されている、一流染匠【菱健】による風情溢れる一点。
大人の女性の品格香る高雅な表情。
ひと目見てわかる良きお品は、きっと長く重宝するひと品に。
晴れやかなお席やお慶びの日に華を添えるお品。
和姿との出合いも一期一会…
どうぞこの機会にお求めくださいませ。
なめらかな肌触りの丹後ちりめんの地をしっとりと濃い黒に限りなく近い紺色に染め上げました。
その極上の絹のキャンバスに描き上げられたのは、麗しき秋草の意匠。
気品に満ちた波や霞がアクセントに。
それぞれに丁寧な糸目が施され、京友禅らしい伸びやかな彩りのコントラストがしゃれた奥行感を醸し出し、一格上の着姿を作り上げます。
はんなりとシックな一枚に仕上がりました。
良い生地というのは、染めに深みが出るものです。
生地自身がぐんぐんと染料を吸い込んで…
自然と深みのある、美しいお色に染め上がっております。
きっとご覧いただければお分かりいただけるかと存じます。
うっとりするほど、染めの優美さがダイレクトに心に伝わってくるお品。
誇りと自信を持ってオススメできる一枚でございます。
ぜひお手元にてご愛用くださいませ。
お気に入りの一枚となりましたら幸いでございます。
どうぞこの機会をお見逃しのないようお願いいたします。
絹100%
たち切り身丈約177cm 内巾約36.5cm(最大裄丈約69cm)
白生地には、丹後ちりめんを用いております。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式、披露宴、パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会、付き添いなど
◆あわせる帯 袋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
解手のし5,500円+※胴裏7,260円~+海外手縫い仕立て33,000円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+16,500円(税込)
※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。