※こちらは問屋からの取り寄せ商品でございます。お品によっては在庫がない場合がございますので、その際にはご注文後に織り上げますので、お届けに20日~30日ほどお日にちを頂戴する可能性がございます。
予めご了承下さいませ。
西陣の織りどころ【 辻梅機業店 】より、
創作性に富んだ九寸名古屋帯をご紹介いたします!
古典模様とはひと味違う、
新しくてお洒落な和姿をお楽しみくださいませ。
しっかりとした上質な織りくちの帯地は、落ち着きの黒色。
しっとりとしたやわらかさも兼ね備えており、
手に取っていただければ、
締めやすさを感じていただけることでしょう。
その地にあらわされたのは、
モダンなモザイクに浮かぶ「ドクロ」の世界観。
栗色であらわされた地面に目から藍色の葉を生やしたドクロ。。。
桔梗鼠色の渦を巻いた雲が独特なムードを演出します。
腹文にも2通りのお柄がございますので、
前姿も後ろ姿もお楽しみ頂けます。
ご自身の趣味性を、帯姿に。
存分にお楽しみいただけますと幸いです。
どうぞお見逃しございませんようにお願いいたします。 $
絹100%(金属糸風繊維のぞく) 長さ約3.6m(仕立て上がり時)
西陣織工業組合証紙No.86 辻梅機業店
お柄:お太鼓柄
◆最適な着用時期 袷(10月~翌年5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 街着、カジュアルパーティー、ランチなど
◆あわせる着物 色無地、小紋、織のお着物など
★名古屋仕立て(税込8,250円※綿芯「松」代含む)
胴に巻く部分から手先までを半分に折って縫製された仕立て方です。
お着付けの際に半分に折る必要がないので、楽に着付けることが出来ます。
★開き仕立て(税込11,550円※綿芯「松」代含む)
半分に折らずに帯地と帯芯をかがって仕立てます。
胴回りをご自身の好きな巾で結ぶことができます。
★松葉仕立て(税込11,550円※綿芯「松」代含む)
手先の部分だけを半分に折って縫製された仕立て方です。
胴回りは折らずに仕立ててあるのでご自身の好きな巾に調節することができ、
かつ手先は半分に折っているので楽に着付けをすることが出来ます。
※開き仕立てと松葉仕立ては縫製の関係上帯芯が見える状態です。
着用時には見えませんので問題はございませんが、気になる方は+2,750円で裏地を付けることもできます。
ご希望の方は、「モス裏地付き」のお仕立てをお申し込み下さい。