◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう。おおむね美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
※たれ先の織り込みを確認するために一部縫製を解いております。
お届け前には口閉じをさせていただきます。
(※口閉じはお届けまで1週間前後頂戴いたします。)
その洒落味に一目惚れ!
このハイセンスな面持ちは、さすがと言わざるをえません。
おきもの好きの方なら、軍配のマークをよくご存知のことでしょう。
デパートや有名呉服店などにも高級品として並ぶ、西陣名門の機屋さんです。
その名門【川島織物】より、希少な洒落袋帯のご紹介です!
名門が洒落感たっぷりに織り上げた、必見の一条…
是非ともこの機会、お見逃しなきようお願いいたします!
天保14年(1843年)の創業より現在まで…
全く色褪せることなく、女性を虜にし続ける≪川島≫の帯。
170年以上に渡っておきものに携わってきた老舗だからこその安心感。
他の機屋には真似できない風格ございます。
近代美術織物の礎を築いたとも言われている川島織物。
優れた作品を製織するために一切の妥協を許さず織物の研究に没頭した、川島甚兵衛の心意気。
それは今の時代の作品にも脈々と受け継がれております。
今回ご紹介いたしますのは、川島織物の作品の中でも希少な洒落の一条。
名門の織味とともに、抜群の洒落味をご堪能くださいませ。
しなやかに織りなされた帯地はシックな深緑色を基調に。
黄朽葉色で八ツ橋のような模様を込めつつ、地色に馴染む渋みの色使いでエレガントな唐花模様が表されました。
そのなんとも言えないおしゃれな雰囲気…一目で虜になってしまいます。
しっかりと高級感や品を感じさせながらも、洒落感たっぷりの新鮮な面持ち。
さすが名門、と唸らずにはいられません。
品良きお洒落。
季節、年齢、年代問わずおしゃれに御召いただける素敵な一条です。
お洒落な訪問着や色無地、付下げなどと合わせて、
エレガントな洒落の面持ちを存分にお楽しみくださいませ。
【川島織物】の作品は、直接百貨店などに卸されていることも多く、
ほとんど値崩れする事がございません。
問屋さんより、特別お値打ちに入荷が叶いましたので、
この機会をぜひお見逃しなく!
絹100%
長さ4.2m(短尺)
本袋縫い
六通柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン 式典、パーティー、音楽鑑賞、観劇など。
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。