商品番号 1266475

●【大蔵ざらえ】 【京の名工房】 特撰袋帯 「清彩重ね菱文」 お祝い事に重宝。 正統派古典の面持ち。

高貴に、洗練された逸品…
フォーマルシーンに必ず重宝していただける、袋帯のご紹介です!

「二代目春宣」「水嶋征夫」「森康次」 「大村禎一」などの作家の商品を取り扱う、
京のええもんやさんが織りなした逸品。
大変お値打ちにご紹介いたしますので、ぜひこの機会をお見逃しなく!

しなやかな織り口の帯地は、
清雅な月白色に金箔糸をさり気なく織り交ぜた高貴な面持ち。
その地に規則的な重ね菱の古典意匠を織りなしました。

地色に調和した金銀糸や箔糸と全てが合わさり、
この上ない上質感と華やかさ漂う一本に仕上がっております。

ひと度お締めいただけば、格調漂う和姿をご堪能いただけることでしょう。
色留袖、訪問着、色無地など、
フォーマルなお席で幅広くお締めいただけますし、
また、流行り廃りなき古典柄でございますので、
本当に重宝していただけることと存じます。

本当にお値打ちでのご紹介でございます。
どうぞお見逃しございませんようお願いいたします!

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸風繊維以外) 
長さ4.4m(お仕立て上がり時)
おすすめの帯芯:綿芯「松」
耳の縫製:袋縫い
六通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 結婚式、披露宴、パーティー、初釜、観劇など

◆あわせる着物 色留袖、訪問着、付下げ、紋付き色無地など

お仕立て

袋帯のお仕立てはこちら
(直接仕立て)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る