商品番号 1263810

【小林定織物】 高級西陣織袋帯 「正倉院唐花」 知る人ぞ知る西陣の小機屋! その風格…織の良さは一目瞭然!

知る人ぞ知る西陣の小機屋・小林定織物さん。
帯に精通されている方ならご存知かもしれません。

たったお一人でこつこつと丁寧に織り上げられておりますから、
創作数も大変少なく、めったとご紹介できない希少品。
高級専門店をメインに、数点ずつしか販売されることのないお品でございます。

丁寧なものづくり、地値打ちのある風格ある織りくち。
お目に留まりましたら、
他と一線を画すそのこだわりのものづくりをご堪能頂きたく思います。
まずはどうぞご覧くださいませ。

重厚感のある面持ちからは想像できないほどしなやか。
軽やかに織り込んだのは燻したような銀箔の帯地。
お柄には、正倉院葡萄唐華紋が織り表されております。
なんと高貴で美しい意匠なのでしょう…
まさに唯一無二の最高級の気品を醸し出します。

印象的な構図に優しい挿し色や太箔が高級感を醸し出します。
均整なお柄ながらも豊かな装飾を施し、味わいにと洗練に満ちた風格。
驚くほどのしなやかな帯地は、素材へのさりげないこだわりを存分に感じさせます。
あっさりとさりげなく、それでいて独特の造形美と意匠の重厚感を存分に感じて頂けることでしょう。

悠久の歴史と今日的な感性をとりいれつつ、独自の表現世界をもったお品です。
上質を知る、通の方にこそ、おすすめしたい一点です。

黒留袖から訪問着、付下げ、色無地などとあわせて、
品格高いコーディネートをお楽しみください。

本物を求める匠が、本物の技によって丁寧に織り上げた稀少な逸品です。
どうぞこの機会、お見逃しのないようお願い致します。
$

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%・金属糸風繊維除く 長さ約4.35m(お仕立て上がり時)
柄付け:六通柄
耳の縫製:かがり縫い
おすすめの帯芯:綿芯「松」

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 結婚式、披露宴、パーティー、カジュアルパーティー、付き添い、音楽鑑賞、観劇、お食事会など

◆あわせる着物 黒留袖、色留袖、訪問着、付下げ、色無地など

お仕立て

袋帯のお仕立てはこちら
(直接仕立て)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る