ワンランク上のお洒落。
ざっくりとした質感とモダンなデザインで、
気張りすぎないナチュラルハイセンスを演出!
西陣の機屋さんの中でも、名門として知られる、
「都(みやこ)」の紬地の
通称 上代すくいと称される 手織り八寸帯をご紹介いたします。
洋装の方が多い場面にもしっくりと馴染む、
現代好みのスマートさを、どうぞお手元にてご堪能くださいませ。
素材感を漂わせながらも
張りのあるしっかりと
織り上げられた帯地。
レモンイエローに浮かぶ横筋模様を背景に
横段取の優彩の波模様に
たゆたう 可憐な花模様が織りだされました。
見つめるだけで心癒されるような
素敵な仕上がり。
カジュアルな中にも抜け感を漂わせ、
着姿に都会的な佇まいを演出いたします。
良きもの、本物をお探しの方に…
心よりおすすめいたします!
さりげない装いにこそ差のつく帯姿!
この機会をぜひお見逃しなく!
絹100% 長さ3.6m(お仕立て上がり時)
都謹製
◆最適な着用時期 袷(10月~5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご年齢問いません
◆着用シーン カジュアルパーティー、ご友人とのお食事、旅行・観光、街着
◆あわせる着物 小紋、織のお着物