お茶席やお洒落用にはもちろんのこと、
回忌を重ねた法事用にもお使いいただける
紋綴れ八寸帯のご紹介でございます!
その織味はしなやかでやわらか。
渋く落ち着いた、オーソドックスなグレーをベースに、
異国情緒漂う唐花更紗模様が全通にわたり
すっきりと織描きだされております。
さらりとした織味の紋綴れ地に、
ごくごくシンプルに、
さりげなく織りあらわされた意匠が
ふうわりと浮かび上がり…
法事用のおきものに合わせて。
お探しの方、どうぞお見逃しないようにお願いいたします!
◆こちらはご注文をいただいてからお取り寄せ致します。
在庫がない場合はお時間を頂戴する場合がございます。
※納期お急ぎの場合は、メール・お電話にてお気軽にお問い合わせください。
絹:100% 長さ:3.6m(仕立上がり時)
西陣織工業組合証紙NO.1873 正和謹製
◆最適な着用時期 9月の単衣から翌6月までの単衣、袷(あわせ)の時期
◆店長おすすめ着用年齢 全年齢対象(※とくに制限なくお召しいただけます)
◆着用シーン 利休忌などのお茶席、回忌を重ねた法要、お通夜
◆あわせる着物 喪服 色無地