★☆美しいキモノ2019冬号34ページ掲載のお品です☆★
見る人を魅了するそのセンス
思わず締めたくなる逸品たち…
◆ご存知【龍工房】より、
胸元に華やぎを添えてくれる正絹帯締めをご紹介いたします!
________________________________
帯〆も帯揚げも
組に柄に伝承技と洗練された色彩感があります
研究心と向上心と誇りを盛り込んだ丹精の一条が
きもの姿をきっちりとひき締める作品にと願って製作致しました
高からずさりとて値のみ安からず
誠ある品 品そろえ
_________________ 龍工房 古太和流より ___
今回ご紹介のお品は、印象的な菱型の模様があらわれる、
格調高い【唐組】の一本。
比較的薄手で、そのしなやかさが特徴。
平安朝の貴族が衣冠束帯の際、剣を吊る紐として用いた組み方です。
お色は穏やかな勿忘草(わすれなぐさ)色。
白や薄鼠色、そして繊細な煌めきを放つ金のお色使いで
菱繋ぎのお柄を組み表しました。
房には可愛らしさのある蛸足房を合わせて
普段とはひと味違う、個性ただようアクセントに…
目線を奪う、そのデザイン性の高さが魅力的な一本。
キュッと締めれば、その彩りと華やぎが気品に満ちた和姿を演出してくれることでしょう。
訪問着や付下げ、色無地などのフォーマルなお着物に合わせてどうぞ。
コーディネートに品を添える、龍工房こだわりの一本。
ぜひお手元で締め心地とそのセンスをお確かめ下さいませ!
<素材>
絹100%(金属糸使用)
<サイズ>
長さ:約150cm(房含まず) 幅:約1.6cm
蛸足房
◆適応時期 盛夏以外
◆適応年齢 問いません
◆適応シーン 式典、パーティー、お付き添い、お食事会など
◆おすすめの装い 訪問着や付下げ、色無地など