着物・和・京都に関する情報ならきものと

生理の日でも安心なインナー!【たかはしきもの工房・髙橋和江さん】「きくちいまがプロに聞くシリーズ」和装小物のギモンを解決! vol.9

インナーは真っ赤。でも着物は無傷!?【たかはしきもの工房・髙橋和江さん】「きくちいまがプロに聞くシリーズ」和装小物のギモンを解決! vol.9

記事を共有する

こなれた和姿への近道、和装小物。たかはしきもの工房女将・髙橋和江さんに聞く第4回目は、「女性特有の悩みに寄り添うモノづくり」についてです!

2025.06.19

まなぶ

着物の補整、帯まわり&腹まわり!【たかはしきもの工房・髙橋和江さん】「きくちいまがプロに聞くシリーズ」和装小物のギモンを解決!vol.7

ロングラン連載はこちら♪

2025.06.04

よみもの

「きくちいまが、今考えるきもののこと」

不定期連載「プロに聞く」シリーズ、気仙沼まで行ってきました!

女性特有のお悩みに、丁寧に寄り添う【たかはしきもの工房・高橋和江さん】2

5回にわたって、きものインナーシリーズを製作している、たかはしきもの工房の社長・髙橋和江さんにインタビューさせていただいております。

今回は第4回。女性特有の悩みに寄り添うモノづくりのお話をうかがいました。

生理の日だって白いきものが着たい!

女性特有のお悩みに、丁寧に寄り添う【たかはしきもの工房・高橋和江さん】3

「経血をキャッチして逃がさない」という魔法のような布で出来ている満点シリーズの威力は、本当に素晴らしいものがあります。わたしも何度助けていただいたかわかりません。

生理の日に白いきものを着るなんて、汚してしまうのが恐ろしくて、昔なら絶対にありえないことでした。

一番最初に助けていただいたのは何年前だったか……

インナーは真っ赤なのに、きものは全くの無事! 奇跡のような対比でした。

あまりの衝撃に、思わずその惨状の写真と、「満点シリーズが無かったらと思うと恐ろしい、こんなに素晴らしいものを開発してくださってありがとうございました」というメッセージを、和江さんに送ったことがありました。

たかはしきもの工房女将・髙橋和江さん(左)と、きくちいまさん(右)

たかはしきもの工房女将・髙橋和江さん(左)と、きくちいまさん(右)

「全国の女性が救われていると思うと、わたしも嬉しいです。これも他の開発と同じで、改良に改良を重ねて作られたんですよ。そもそも、この業界でモノづくりをしているのは男性が多いので、それだとここまで踏み込んだものは作れない。

この業界って、昔からモノづくりも企画も男性がするもので、女性はそこに入り込めない時代が長かったですもんね。本当にいい時代になったというか、わたしたちがそういう時代にしてきたのかもだけど、女性ならではの視点でモノづくりができる今の環境は最高です!

きもの女子に寄り添う必須アイテム

ところで、わたしの仕事仲間の呉服屋さんたちから聞いた話なのですが、成人式の後、お嬢様の着用済みの振袖をお預かりするときに、何枚かに一枚は必ずと言っていいほど経血で汚れていることがあるんだそうです。

それを聞いてから、よくある「振袖セット」に、この満点シリーズが入ればいいのに、と思うようになりました。

2025.07.05

よみもの

これから振袖を選ぶ方へ 「きくちいまが、今考えるきもののこと」vol.74

2024.05.01

よみもの

見えないところで大活躍!たかはしきもの工房のインナー 「きくちいまが、今考えるきもののこと」vol.83

振袖、袋帯、襦袢、帯締め、帯揚げに加えて、下着や足袋、着付け小物までセットになったもの、ありますね。本当にそうなってもらえたらいいですね」

高橋和江さん

自然現象でありながらセンシティブなことなので、なかなか表立って話すことがはばかられる風潮にありましたが、この安心感は大きいです。28日周期だとすると、妙齢の女性の四人に一人は生理という計算になります。

2023.12.14

よみもの

きものとわたしのエイジング

更年期になってくると、毎月ではない悩み、つまり不正出血の悩みも追加されてきますよね。きもの女子にとっては、ますます手放せない必須アイテムです。

高橋和江さんときくちいまさん

次回は、たかはしきもの工房のこれからについて、掘り下げてお聞きしたいと思います。お楽しみに!

撮影/伊藤美香子

ITEM

記事に登場するアイテム

【たかはしきもの工房】 満点スリップ エクストラ

【たかはしきもの工房】 満点肌着

2025.07.05

よみもの

【Q7】浴衣の透けや下着のラインが気になります! 「いまさんの着物お悩み相談室」

2025.07.07

よみもの

いまを生きる女性に寄り添う『夢訪庵』の表現 「京都できもの、きもので京都」vol.18

シェア

BACK NUMBERバックナンバー

LATEST最新記事

すべての記事

RANKINGランキング

  • デイリー
  • ウィークリー
  • マンスリー

HOT KEYWORDS急上昇キーワード

CATEGORYカテゴリー

記事を共有する