商品番号:1555034
(税込)
(税込)
【仕入れ担当 吉岡より】
西陣の名門、【 洛陽織物 】より、
爽やかな地色にスッキリと金銀糸を用いて
モダンな柄を織り上げたエレガントな袋帯のご紹介です!
古典にも通ずるデザインと、モダンな配色…
訪問着や付下げと合わせて、洋装の多い場面にも自然と馴染む
ドレス感覚の袋帯です。
お目に留まりましたら是非ご検討くださいませ。
【色・柄】
きめ細やかな錦織の帯地はごく淡い薄水色を基調にして。
しなやかに織り上げられたその帯地に、
白と金銀の箔糸を用いてモダンな「龍爪亀甲」の模様が織り成されています。
古くからのデザインを活かした一条は、
末永く重宝していただけることでしょう。
訪問着から付下げ、色無地などのお着物とのコーディネートで、
キリッと華やかな帯姿をお楽しみ下さい。
お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます。
【 洛陽織物について 】
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.56
1898年(明治31年)創業
1949年(昭和24年)設立
天保初年(1804年) 井筒屋萬助が織司として創始。
初代井筒屋萬助(滋賀萬助)が近江国滋賀郡より入洛。
西陣にて織司「井筒屋」を興した。
1949年四代目滋賀辰雄が「洛陽織物株式会社」を設立。
格調高い礼装用の帯をはじめ、洒落帯、御召など
長い歴史の中で培われた織技術を用い、丁寧な
ものづくりを続けている。
絹80%以上 金属糸風繊維20%未満
長さ約4.4m(お仕立て上がり時)
柄付け:六通柄
耳の縫製:袋縫い
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン パーティー、お付き添い、観劇、コンサートなど
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地