【お仕立て込み】【単衣着物】 特選西陣もじり織御召 単諸糸四釜「網代格子」 おだやかな透け感を楽しむ

商品番号:1554808

¥79,200

(税込)

  • 792ポイント獲得(1%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送
  • 7/25 10時00分まで販売

商品番号1554808
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【仕入担当 竹中より】
おだやかな透け感が
単衣の季節におすすめの
西陣お召のお届けです!


【お色柄】

生地の風合い、考え抜かれたお色、意匠美。
さりげない佇まいに、上質を愛する大人の知的なセンス伺われるおきもの…
それが、西陣御召です。

華やかな染めものとはまた別の奥深い魅力、そしてその着心地の良さ。
現代のおきものシーンに、自信と責任を持って、おすすめいたします。

特有のシャリ感をもち、表裏同柄に織り上げられるお召し。
おきものとしてお楽しみになられた後は、ちりよけ、羽織やコートに。
それだけの品質に飽きの来ない表情は、本当に末永くご愛用いただけるお品です。

やさしい透け感の絹布は
斜め方向に交差する藤紫と
薄墨のラインが網代紋を浮かべ
その意匠をベースに
もじり織の透かしによる菱紋が
リズミカルに浮かび上がります


シンプルな佇まいに、最高のクオリティ。
洋装にしましたら、名門ブランドの上等なスーツといったところでしょうか。
優しい帯合わせにいたしますと、高級なワンピース感覚にもなります。
ご友人とのお出かけや観劇、お茶席などにはもちろんのこと…

最近は、少しきちんとしたお席にも高級御召で知的に装う方が増えてまいりました。
逸品しゃれ袋帯を合わせていただいても、素敵です。

袋帯、博多、名古屋帯、染め帯、半巾…
帯合わせによって様々に表情を変えていただける、使い勝手の良さも魅力です。
その着心地の良さにも、皆様ご納得されることでしょう。
一度お袖を通すと、もうやめられません。
御召ならではの地風をご堪能下さい。

どうぞこの機会をお見逃しないようにお願いいたします。






帯合わせ様々に!
ご年齢を問わないデザイン。
お手元で末永くご愛用いただけましたら幸いでございます。

竹中 浩一

バイヤー
竹中 浩一

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-4761-5225

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材・サイズ

絹100% 長さ12.8m 生地巾38㎝(裄72㎝まで)
西陣きもの会も証紙がついています(川端織物)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 6月から9月までの単衣・盛夏の時期

◆店長おすすめ着用年齢 全年齢対象(※とくに制限なくお召しいただけます)

◆着用シーン お稽古、芸術鑑賞、観劇、おでかけ、お食事など

◆あわせる帯 夏の洒落袋帯、カジュアル向きのデザインの夏の名古屋帯 など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。


お仕立て料金はこちら
[ 袷 ]
地入れ3,300円+※胴裏8,250円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て28,600円+ガード加工6,050円(全て税込)
[ 単 ]
地入れ3,300円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て28,600円+ガード加工6,050円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)

※こちらの商品は、雨などの水分に対して特ににデリケートな生地ですので、
 お仕立ての際には、撥水加工されることをお薦め致します。

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(地入れ)


商品番号1554808
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る