商品番号:1554523
(税込)
(税込)
【 仕入れ担当 田渕より 】
登場シーンの多い一枚だからこそ上質なお品を…
お着物初めの方や手堅い一着をお探しの方に重宝していただける、
ご年齢を問わぬデザインの伊勢型小紋。
本品は白生地のトップブランド・伊と幸の松岡姫を生地に用いた一枚です。
流行り廃りもございませんので重宝していただけることでしょう。
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!
【 お色柄 】
さらり…ほどよいハリコシのあるしなやかな絹地。
シボ感のあるその地は落ち着きある卵色で、
焦茶色で万筋が染め上げられました。
上品さがありながら、なおかつ粋な情趣は
いつの時代も多くの文人・茶人に愛され、これからもその魅力は変わることがないでしょう。
この機会にぜひご検討くださいませ。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
表裏:絹100%(縫製:手縫い)
◆八掛の色:紅鬱金色
※パールトーン加工済み
身丈(背より) | 162.5cm (適応身長167.5cm~157.5cm) (4尺2寸9分) |
---|---|
裄丈 | 68cm(1尺8寸0分) |
袖巾 | 35cm(0尺9寸2分) |
袖丈 | 49cm(1尺2寸9分) |
前巾 | 24.5cm(6寸5分) |
後巾 | 29cm(7寸7分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈70.5cm(1尺8寸6分) 袖巾36cm(9寸5分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 芸術鑑賞、観劇、お食事、お茶席、お稽古など
◆合わせる帯 袋帯、九寸名古屋帯、綴れ名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。