【お仕立て込み】【竺仙鑑製】 特選江戸染浴衣着尺 ≪奥州小紋≫ 引き染め 「向日葵」 ~時代を越えた“粋”~

商品番号:1553907

¥132,000

(税込)

  • 1,320ポイント獲得(1%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送

商品番号1553907
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

おきもの好きが指名して購入するブランド浴衣「竺仙(ちくせん)」。
天保13年(1842年)に創業されてより…今に至るまでの間、
多くの方の心を魅了してやまないお品を作り続けていらっしゃいます。

そんな憧れの竺仙より…
ハイクラスの“奥州小紋”の浴衣着尺を厳選して仕入れてまいりました。

シンプルだからこそ際立つ…
長い時を経ても、胸に迫る美しいデザイン。
職人の確かな技術が生み出される繊細さ。
真に良きものは、流行に左右されることがないのだと思い知らされます。

浴衣としての着こなしはもちろん、
襦袢・足袋を合わせて夏着物としてお召しいただくのも素敵です。

お目に留まりましたら是非ともご検討くださいませ。


【 お色柄 】
経糸で絣を織りだした、手織り紬のような独特の風合いの綿生地。
お柄は鮮やかな藍色をベースに、夏らしい向日葵の模様。
伝統的な「引き染め」の技法で染め上げました。

一部には墨黒、臙脂で色を差し、奥行きとアクセントを持たせています。


【竺仙・奥州小紋について】
こちらのお品は「奥州絣」の生地を用いております。
紬糸を使用しているにもかかわらず、
細番手の糸を織り込み、更に絣糸を使用した見た目と異なるしなやかな織物です。
手織り紬のような独特の風合いの生地で、
竺仙さんのなかでもハイクラスのシリーズです。

奥州とは特定の地名ではなく、自然で粗野な感じを表現するために竺仙さんが付けられた名前です。

その地に伝統的な染め方の一つである「引き染め」にてお柄を描いています。
約7mの長板に生地を張り、生地の上に型紙を置き、防染糊で型付けをします。
型の継ぎ目が見えないように細心の注意を払いながら、この作業が繰り返されています。
その後引き染めを施し乾燥、さらに刷毛を使って色を手差しし、ようやく完成へ。
差し色はすべて手差しで行うことで、画一化されない深い味わいを醸し出しております。

岡田 和也

バイヤー
岡田 和也

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
0120-188-008

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材・サイズ

綿100%
長さ12m 生地巾37cm(最大裄丈/約70cm)
日本製

- おすすめTPO

◆季節 夏
◆用途 カジュアル

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※手縫いのバチ衿仕立て(背伏せなし・ポリエステル糸使用)になります。


お仕立て料金はこちら
海外手縫い仕立て22,000円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+4,400円(税込)

商品番号1553907
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る