商品番号:1548384
(税込)
(税込)
【 仕入れ担当 渡辺より 】
染色界の鬼才【 千地泰弘 】氏より
氏ならではの世界観を存分にお楽しみいただける
お仕立て上がり袋帯のご紹介でございます。
何とも上品な意匠のひと品を見つけて参りました。
作家物ならではの創造性と古典が溶け合った一条、
お目に留まりましたらどうぞお見逃しなく!
【 お色柄 】
ラメ箔が織り込まれた清雅な白の帯地。
地模様には唐草菱模様が浮かぶその帯地に、
印象的な青の色彩の波丸模様をあらわして。
平面的な帯地にふわりと浮かぶ、緯糸がアクセントに。
品格を整える帯姿をお楽しみ頂けるでしょう。
帯裏には氏の代表柄「天女」が表現されており、
氏ならではのオリジナルな感性をご堪能くださいませ。
【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
【 千地泰弘について 】
仏教画の大家である千地ひで也を父にもつ千地氏。
25歳のときに京友禅の美しさに魅了され、友禅作家としての道を歩みます。
その後は国内外を問わずTV・映画・舞台など幅広い制作活動を繰り広げ、市川猿之助やエリザベス・テーラーなどの意匠を制作。
1981年には、スペイン貴族の中で最も位の高いアルバ公爵家の顧問デザイナーに就任され、氏が開催したキモノコレクションでは、イタリアのメディアから大絶賛を受けました。
絹100%
長さ約4.4m
耳の縫製:袋縫い
六通柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン お付き添い、パーティー、音楽鑑賞、観劇、芸術鑑賞など
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています