商品番号:1546359
(税込)
【 仕入れ担当 田渕より 】
お悩みの多いお着物との帯合わせ。
そんな時はお任せ下さい!
京都室町を中心に年間約5万点の商品と向きあうバイヤー田渕による、
着物+帯のコーデセットをご用意致しました。
今回ご用意したセットは
使い勝手のよい東京染の江戸小紋と
徳田義三や白洲正子、河井寛次郎などの著名人と交流を持ち、
勝山織物や高尾弘、北村武資など錚々たるメンバーが名を連ねる…
『洛風林同人』が綾なす洛風林の特選品を仕入れて参りました。
流石、抜群の趣味性を感じる一条でございます。
お着物、帯は単品での販売も行っておりますので
下記の商品番号で検索、またはお問い合わせ頂けますと幸いでございます。
この機会をどうぞお見逃しなく!
【 お色柄 】
≪着物≫
商品番号:1543759
通常価格:88,000円税込
おだやかなシボ感の縮緬地に、
薄茶とオフホワイトのみの統一された彩りで
随所に節のある万筋のお柄が一面に描かれております。
≪帯≫
商品番号:1545896
通常価格:198,000円税込
軽やかでしなやかな手触りの帯地。
経に浮かぶ節糸が味わい深い黒色の地には、
向かい合う山羊が織り描き出されました。
シンプルながら存在感、洒落味…さすがの意匠です。
他にはない抜群のセンス。
ひと味ちがう、確かで上質な一条を、ぜひお手元でご覧くださいませ。
【 商品の状態 】
≪着物≫
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。
≪帯≫
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
【着物】
表裏:絹100% 縫製:手縫い
◆八掛の色:薄茶色
【帯】
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.4m
耳の縫製:袋縫い
お太鼓柄
身丈(背より) | 161cm (適応身長166cm~156cm) (4尺2寸5分) |
---|---|
裄丈 | 64cm(1尺6寸9分) |
袖巾 | 34cm(0尺9寸0分) |
袖丈 | 48cm(1尺2寸7分) |
前巾 | 23.5cm(6寸2分) |
後巾 | 28cm(7寸4分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈66.5cm (1尺 7寸 6分) 袖巾34cm (9寸 0分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。
※寸法を最大寸まで変更する場合胴裏の交換が必要となる場合がございます。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン お稽古、芸術鑑賞、観劇、お食事、お出かけ、お茶席など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています