商品番号:1544616
(税込)
(税込)
【仕入れ担当 吉岡より】
総柄で描かれた贅沢な面持ちと、
穏やかな色使いによる佇まいが特徴の夏のお洒落小紋に、
夏のセミフォーマルに素敵な西陣織夏袋帯を合わせて。
穏やかな彩りのお着物を、淡色の袋帯で優しく飾る
夏のセミフォーマルからカジュアルにオススメのコーディネートのご提案です!
セットならではのお値打ち価格でお届けいたしますので、
どうぞお見逃し無く!
【色・柄】
(着物)
ふわりとしなやかな真綿糸を用いた絽紬の絹地は、
穏やかな深川鼠色。
一面に絽の透け目が涼やかな中、着姿全体に広がる
「流水に秋草」の模様が表現されました。
そっと縁取りに銀彩も施し、
繊細な構図で描かれた風情溢れる意匠美…
一つ一つの柄に、細やかに手挿し友禅で彩りを加えた
贅沢な加工の夏の小紋です。
ありそうでなかなかないデザイン。
シンプルながらどこか惹きつけられるお品でございます。
暑い季節のお洒落ワードローブに
ぜひともお加えくださいませ!
(帯)
涼やかな透け感を備えた絽織の帯地は
淡い白鼠色を基調として、
一面に銀から明るい水色に変化する引箔を加えた艷やかな印象。
意匠には、金銀糸に白や墨色を用いて
「水玉霞」の創作柄を織り成しました。
【商品の状態】
(着物・帯ともに)
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。
【着物】
表裏:絹100% 縫製:手縫い
※居敷当なし・背伏せ付き
【帯】
絹100% 長さ4.3m
◇六通柄
耳の縫製:かがり仕立て
※芯なし仕立て
身丈(背より) | 160cm (適応身長165cm~155cm) (4尺2寸2分) |
---|---|
裄丈 | 66cm(1尺7寸4分) |
袖巾 | 34cm(0尺9寸0分) |
袖丈 | 49cm(1尺2寸9分) |
前巾 | 24.5cm(6寸5分) |
後巾 | 31cm(8寸2分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68cm(1尺8寸0分) 袖巾34cm(9寸0分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 盛夏(6月末~9月上旬)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お稽古、お出かけ、行楽など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています