“着物+帯2点セット” 【田島染芸 田島敬之】 特選東京染江戸小紋着尺 【藤娘きぬたや】 特選総絞り染九寸名古屋帯 帯合わせはお任せ下さい! カジュアルに最適コーデセット!

商品番号:1544513

¥426,000

(税込)

  • 12,780ポイント獲得(3%)
  • 発送日: 1週間程度1週間程度
  • 無料配送

商品番号1544513
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 田渕より 】
お悩みの多いお着物との帯合わせ。
そんな時はお任せ下さい!

京都室町を中心に年間約5万点の商品と向きあうバイヤー田渕による、
着物+帯のコーデセットをご用意致しました。


今回ご用意したセットは
きもの愛好家の方であればお名前をご存知の方もいらっしゃることかと思います。
田島染芸の二代目である、田島敬之氏の江戸小紋と
糸の括り方・染めの施しによって、全く同じものは作ることのできない絞りのお品。
気の遠くなるような手仕事の結晶は、職人の一瞬の感性によって生み出されます。
もはや不動の地位を築かれた絞りの最高峰ブランド、
藤娘きぬたやによる本手絞り染九寸帯でございます。

田島敬之氏の作品は
滅多とご紹介の叶わない作品でございますが、
問屋さんと交渉に交渉を重ね…
バイヤー田渕が厳選して仕入れが叶いました。

お着物、帯は単品での販売も行っておりますので
下記の商品番号で検索、またはお問い合わせ頂けますと幸いでございます。
この機会をどうぞお見逃しなく!


【 お色柄 】
≪着物≫
商品番号:1525419
通常価格:248,000円税込

サラリと滑らかな手触りの上質なちりめん地。
落ち着きある鉛色をベースとして一面に万筋をあらわしました。

遠目には無地、近づいて浮かび上がる細やかな模様の粋。

申し上げるまでもなく、数あるお品ではございません。
一反を染め上げるのに、
数多くの職人が、長く厳しい修行の後、「道」と呼ぶまでに極められた
その心を、作品から感じ取っていただければ、これほどうれしいことはございません。
一生をともにする最高級のきもの、その技の極致をご堪能くださいませ。


【 江戸小紋について 】
江戸小紋の紋様は、数千種あると言われております。
また型紙の長さは45cmほどですから、
一反の着尺(約12m)を染めるには何十回も型紙を送って染めなければなりません。

極型の江戸小紋を一分の狂いもなく送って糊付けするには、
これもまた熟練した技術が必要です。このため、伊勢型紙の彫師や
江戸小紋の染め師には、人間国宝に認定された人が何人もいます。

ご承知の通り、その柄の細かさと難しさゆえに、
いかに職人が最高の技術、細心の注意をもって型付けを行いましても、
どうしても型つぎ、染めむらなしに染め上げることは不可能でございます。

そのため染織加工後に、型のつぎ目、染めむら、
ヘラむらなどを細かい筆とサシ刷毛を用いて注意深く染色補正を行い、
さらに一反一反慎重に検品を行ったのち、
最終的には湯のし加工による蒸気熱によって補正部分の染着を計り、
合格となったお品のみをご紹介させていただいております。

その仕上がりは、スクリーンの平らな仕上がりとは全くもって異なるもの。
見るほどに深みが増すような、奥行きある表情をご覧いただきたく思います。


≪帯≫
商品番号:1542987
通常価格:178,000円税込

手絞りの優しさに、どこか洒落味が漂って…
紗綾型と花の紋意匠を施した柔らかな紅梅色の本紋綸子地を、
ひとつひとつ丁寧に絞り括り上げ、色を挿し、糸をほどくと、
独特の表情ある花意匠を込めた山路段紋が染められました。

優しい配色、繊細な染め。
そのこだわりの仕上がりは藤娘ならでは。
まさに贅沢な総絞りのひと品です。

疋田鹿の子の大小用いて表れる風合いは、
心優しく、ひと目でよきものだとご判断頂けることでしょう。

上品な面持ちは、付下げ、色無地、小紋、また結城や大島などの高級紬などにも大変おすすめです。
大胆にして繊細、いつの時代も女性のあこがれと言われる絞り染めの美をご満喫いただける作品です。

田渕 健太

バイヤー
田渕 健太

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
080-1503-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材・サイズ

【着物】
絹100%
長さ約13m 内巾36.5cm (最長裄丈約69cmまで 最長袖巾肩巾34.5cmまで)
白生地には特選濱ちりめん地を使用しております。

【帯】
絹100%
長さ約3.6m(お仕立て上がり時)
おすすめの帯芯:突起毛綿芯
お太鼓柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)>

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン カジュアルパーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事、お出かけ、行楽、お茶席など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て料金はこちら
[ 袷 ]
湯のし1,650円+※胴裏8,250円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)
[ 単 ]
湯のし1,650円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+9,900円(税込)

九寸帯を直接お仕立てされる方はこちら
【突起毛綿芯】名古屋仕立て
【突起毛綿芯】開き仕立て/松葉仕立て(裏地なし)
【突起毛綿芯】開き仕立て/松葉仕立て(モス裏地付き)


加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(湯のし)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)


商品番号1544513
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

コーディネート 未仕立ての人気ランキングもっと見るもっと見る(107点)もっと見る

¥ 426,000
カートに入れる