商品番号:1531938
(税込)
【 仕入れ担当 更屋より 】
趣深い染の世界へ…
鮮やかでありながら深い色合いの藍染。
寒色でありながら深みと温かみを感じる藍染の色は、
世界各国で「ジャパン・ブルー」と呼ばれ、
私たち日本人にとって日本を表す特別な色でもあります。
今回ご紹介いたしますのは草木染研究家の『押田隆一』氏が贈る
シンプルな花織紬のご紹介です。
趣深い染の世界を堪能していただける一枚。
大人の通な着姿を演出する洒落着物として、
お目に留まりましたらどうぞお見逃しなく!
【 お色柄 】
程よく節感のある紬地はさらりとした肌触りの良い
クセになる風合い。
二色の絹糸を用いることにより
お色の深みとお柄の立体感が映える仕上がりになっております。
藍染は一説では人類最古の染料ともいわれており
美しい色彩だけでなく様々な効能から親しまれてきました。
・虫を寄せ付けない防虫効果
・汗臭さなどを抑える消臭効果
・アトピー性皮膚炎に優しい抗菌効果
・日焼けを防ぐ紫外線防止効果
・解熱・解毒・抗炎症薬としての効果
無地感覚でお召しいただけるので帯合わせもしやすく
流行り廃りや飽きもない優秀洒落着でございます!
お目に留まりましたらどうぞお見逃しなくお願いいたします。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
表裏:絹100%(縫製:手縫い)
◆八掛の色:勿忘草色
身丈(背より) | 154.5cm (適応身長159.5cm~149.5cm) (4尺0寸8分) |
---|---|
裄丈 | 65.5cm(1尺7寸3分) |
袖巾 | 34cm(0尺9寸0分) |
袖丈 | 49.5cm(1尺3寸1分) |
前巾 | 23.5cm(6寸2分) |
後巾 | 29.5cm(7寸8分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈72cm(1尺9寸0分) 袖巾36.5cm(9寸6分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン カジュアルパーティー、芸術鑑賞、音楽鑑賞、お食事会、お出掛けなど
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯、半巾帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています