”Web限定販売!” 正絹臈纈染小紋 三越縮緬地 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「筒描きダリヤ紋」 しっかりとした染加工のお品 身丈161 裄67

商品番号:1523576

¥36,300

(税込)

  • 1,089ポイント獲得(3%)
  • 発送日: 1週間以上1週間以上
  • 無料配送
  • 1/11 10時00分まで販売

商品番号1523576
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 岡田より 】
風合い豊かな三越縮緬地に臈纈染にて
味わい深いお柄を染め上げた小紋のご紹介です。

小紋らしい趣味性の高いデザインのお品で、
流行り廃りなくご年齢問わず、和のお稽古や
おでかけなどのシーンに重宝いただける
仕上がりとなっております。


【 お色柄 】
シボ感豊かな三越縮緬地を、落ち着いた灰水色に染め上げ、
藍鼠の濃淡、濃煤竹、鉛色、憲法黒(けんぽうぐろ:
ごくわずかに茶味をおびた黒系のお色)の配色の
臈纈染にて、アレンジされたダリヤの花のような
唐花が大胆に染め上げられております。


【 商品の状態 】
やや使用感はございますが、中古品としては
おおむね良好な状態でございます。
お目に留まりましたらお値打ちに御召くださいませ。


【 臈纈染について 】
蝋を防染剤とした伝統的な染色技法。

溶かした蝋(ろう)を筆や「チャンチン」と呼ばれる
道具を用いて生地に模様を描き、染液に浸したあとで
蝋の部分を洗い流し、文様を表わす。

飛鳥・奈良時代に中国から伝えられた技法で
正倉院などには版木で模様を彫り蝋をつけて押して
地染した裂が残されている。
奈良時代に行なわれたものを「臈纈」(ろうけち)と呼ぶ。
日本にはインドから中国を経て伝わり、奈良時代に盛んに
行なわれたが、ろうけつの材料となる蜜蝋の輸入が途絶えたためか
平安時代以降衰退、明治時代に復興を遂げた。

- 素材

表裏:絹100% 縫製:手縫い
◆八掛の色:錆老緑・無地
※ガード加工済のタグが縫い付けられております。
※染の特性上、色の濃淡、かすれ、若干のにじみなどございます。
風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。

- サイズ

身丈(背より)161cm (適応身長166cm~156cm)
(4尺2寸5分)
裄丈67cm(1尺7寸7分)
袖巾34cm(0尺9寸0分)
袖丈49cm(1尺2寸9分)
前巾24cm(6寸3分)
後巾28.5cm(7寸5分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68cm(1尺8寸0分) 袖巾35cm(9寸2分) 
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン お稽古、芸術鑑賞、観劇、ご友人との気軽なお食事、街歩き など

◆あわせる帯 袋帯、名古屋帯 など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

商品番号1523576
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

小紋 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(637点)もっと見る

¥ 36,300
カートに入れる