商品番号:1507170
(税込)
(税込)
【 仕入れ担当 田渕より 】
繊細な艶めきを放つ紋意匠地…
そこにふっくらと贅沢なお柄ゆきで幻想的な絞りのお柄が配されて、
なんとも華やかかつ上品な面持ちに…
新潟県十日町に工房を置く絞り染め友禅作家、樋熊哲也。
その樋熊哲也氏による絞り染訪問着のご紹介です。
もちろんふたつと同じものはできません。
どうぞこの機会をお見逃しございませんようにお願いいたします。
【 お色柄 】
しなやかな絹布は淑やかな青白橡色を基調として
昔ながらの桶絞りや縫い絞りの技法でエ霞に辻ヶ花を施して。
ふうわりとしたやわらかな絞りを、カチンの墨色がきゅっと引き締めております。
一枚の絹布にまるで絵画を描くように表わされた、幽玄の情景が、
和姿に奥行きを人を惹きつける魅力を感じさせます。
水彩画のような柔らかな滲み、彩りのグラデーションは、
絞りという染色藝術を知りつくした樋熊哲也氏ならではの仕上がりです。
一枚の作品ができるまでの気の遠くなるような時間と、匠のこだわり。
感性があらわれた、現品限りの創作品でございます。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
【 樋熊哲也について 】
樋熊哲也工房主宰
新潟県十日町に工房を置く絞り染工芸作家。
伝統の技を生かしつつ、新しいものを常に
追い求め、辻ヶ花と日本百景に取材した作品を
創作している。
【 略歴 】
1952年 新潟県十日町市に生まれる
1972年 染色及び日本画を学ぶ
1975年 植物染料草木ローケツ染めの研究を積む
1978年 辻が花染めの端緒をつかみ制作に専念
1985年 日本画を基調とした新しい作風 日本百景の制作研究
1991年 きものサロン冬号にて幻想辻が花作家 樋熊哲也
「日本百景を素描きと辻が花染めに」と紹介される
1992年 創作活動20周年を記念し銀座東武ホテルにて個展開催
1996年 演歌歌手 中村美津子さんの依頼により衣装制作
以後、紅白歌合戦の衣装やカレンダー掲載等を制作
1998年 横綱若乃花の結婚式 新婦 三恵子さんの衣装を制作
女優三田佳子さんの舞台衣装「竹の道」を制作
2002年 地元 十日町にて30周年記念個展を開催
2007年 石川県 加賀屋にて創作活動35周年記念個展を開催
2010年 小林麻央さんの御結婚にあたり、結納衣装を制作
姉の小林麻耶さんの着物振り袖制作
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
身丈(背より) | 158cm (適応身長163cm~153cm) (4尺1寸7分) |
---|---|
裄丈 | 66.5cm(1尺7寸6分) |
袖巾 | 34cm(0尺9寸0分) |
袖丈 | 49cm(1尺2寸9分) |
前巾 | 25cm(6寸6分) |
後巾 | 32cm(8寸4分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈70.5cm(1尺8寸6分) 袖巾36cm(9寸5分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 式典、パーティー、観劇、芸術鑑賞、お食事会など
◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています