【日本工芸会正会員 樋口隆司】 特選工芸絹縮袋帯 ~湯揉み絹縮~ ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「縞に市松・白」 サラリと軽くしなやか… 希少な名匠の逸品!

商品番号:1506787

¥88,000

(税込)

  • 2,640ポイント獲得(3%)
  • 発送日: 1週間以上1週間以上
  • 無料配送
  • 6/20 10時00分まで販売

商品番号1506787
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時


【仕入れ担当 吉岡より】
さらりとした質感とシンプルなデザイン。
日本工芸会正会員でもある伝統工芸作家、樋口隆司氏による、
小千谷縮の製織技法を用いて織りだされた、
絹縮袋帯のご紹介です。

本麻の縮織り独特のシボ感を再現した絹の縮織で
シワになりにくく、軽く、長時間お締めいただいても
負担の少ない風合いもおすすめでございます。

ご紹介の少ない作家物でございますので、
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!


【色・柄】
シボ感のある絹地には、清雅なオフホワイトをベースに、
グレーのグラデーションを用いて、シンプルな「市松に縞」の柄を織り成しました。

もちろん全て先染めの糸で表現した、織の工芸品です。


【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。

保管の際のたたみ皺がございますので、お届け前にプレス加工をサービス致します。
お届けまで1週間ほど頂きます。


【縮織(ちぢみおり)について】
撚りの強い横糸を用い、織り上げたのちに
温湯でもんでちぢませ、布面全体にしぼを表した織物。
明石産や越後産のものが有名。
シボの凹凸によって肌に付かず、さらりとした
風合いとなり単衣の時期に適した地風である。


【 樋口隆司について 】
小千谷縮作家
所属 日本工芸会正会員
小千谷産地を代表する縮屋の六代目

【 経歴 】
1948年 小千谷に生まれる
1971年 成蹊大学工学部卒業
1990年 第37回日本伝統工芸展 入選
    (以後45,50,51,52,54,57,58,60回入選)
1992年 個展・北鎌倉美術館
1998年 個展・原宿・表参道・ネスパス(~2000)
2004年 日本工芸会正会員認定(中越大震災被災)
2005年 震災復興祈念個展…ネスパス
2008年 還暦記念個展…小千谷・東忠

吉岡 駿

バイヤー
吉岡 駿

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-4643-7630

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材・サイズ

絹100% 長さ約4.35m
柄付け:全通柄
耳の縫製:袋縫い

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
5月下旬~6月、9月~10月上旬の単衣頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン お稽古、芸術鑑賞、観劇、ご友人との気軽なお食事など

◆あわせる着物 洒落訪問着、小紋、織のお着物など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

商品番号1506787
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

袋帯 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(3668点)もっと見る

¥ 88,000
カートに入れる