商品番号:1503947
(税込)
毎日がお買い得!安心の低価格でご紹介!
これ以上のお値下げができないお値段で掲載しております!
商品の状態はバイヤーが厳選!
お手元に届いてすぐに使える状態のものをお届け致します!
商品は全て1点もの!追加はございませんので、
寸法が合う方、お目に留まりましたらお早めに!
----------------------------------------------
【 仕入れ担当 岡田より 】
日本刺繍にてお柄があしらわれた、すっきりとした
古典のデザインの紬地訪問着のご紹介です。
現在は、振りミシンを用いたミシン刺繍や、
ベトナム刺繍、蘇州刺繍、インド刺繍と幅広い
刺繍作品がございますが、やはり根強い人気を誇る日本刺繍。
光沢美しく、密な繍の表情は他の刺繍には
真似できない奥行きある仕上がりで、
刺繍好きの方におすすめのお品でございます。
【 お色柄 】
フシ感おだやかな、やや厚みとハリのある紬地を
落ち着いたライトベージュに染め上げ、薄茶の
刷毛暈しに、光沢ある刺繍糸を用い、梅に桜、松葉、
銀杏などの小さな葉が吹き寄せのような構図で
バランスよくあしらわれております。
【 商品の状態 】
上前、袖などに画像のような小さなシミが点在しております。
(※画像の黄色矢印の幅は1cmです。)
お目に留まりましたらお値打ちに御召くださいませ。
【 日本刺繍について 】
日本において絹糸で織られた生地に
絹糸で施す技法の総称。
日本刺繍の歴史は古く、5世紀ごろに仏教と共に
大陸から伝えられたのが始まりとされる。
細い釜糸と呼ばれる刺繍専用の絹の平糸または
用途にあわせて撚り合わせた撚り糸、金糸、銀糸を
使い分け、図案や用途にあわせ、基本の技法だけで
40~50種類、応用に至っては数百種あるという技法を
組み合わせて繍われる。
平糸繍い切り、菅繍い、筵繍い、まつり繍い
相良繍い、割り繍い、玉埋め、駒取り繍い
疋田繍いなど、在使われている技法の殆どが、
桃山時代から江戸時代の職人たちの手によって
完成された。
表裏:絹100% 縫製:手縫い
身丈(背より) | 155cm (適応身長160cm~150cm) (4尺0寸9分) |
---|---|
裄丈 | 64cm(1尺6寸9分) |
袖巾 | 33cm(0尺8寸7分) |
袖丈 | 49cm(1尺2寸9分) |
前巾 | 23.5cm(6寸2分) |
後巾 | 30cm(7寸9分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68.5cm (1尺 8寸 1分) 袖巾35cm (9寸 2分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。
※寸法を最大寸まで変更する場合胴裏の交換が必要となる場合がございます。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン パーティー、芸術鑑賞、観劇 など
◆あわせる帯 カジュアル向きのデザインの袋帯、綴れの名古屋帯 など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています