【大蔵ざらえセール】 【清染居 上野街子】 特選本手描京友禅訪問着 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「雀の海渡」 見たことない! 匠の美しき重口逸品! 着丈152 裄64.5

商品番号:1501027

通常価格 ¥498,000

(税込)

¥412,800

(税込)

特別価格
17%OFF
  • 12,384ポイント獲得(3%)
  • 発送日: 1週間程度1週間程度
  • 無料配送
  • 12/27 10時00分まで販売

商品番号1501027
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 田渕より 】
このようなお品はこれまで見たことがございません…!

初代 上野清江氏に始まり、二代目上野為二氏、為二氏の次男上野清二氏、
そしてその妻『上野街子』氏による、逸品訪問着のご紹介でございます。

これまでも上野街子氏ご本人はもちろん、歴代上野家の匠たちの作品を数多くご紹介して参りました。
しかしながら、このような柄付けで重口なお品は見たことがございません!

本当に珍しく、丹精込めて作られた愛らしきお色柄の一枚。
お着物好き必見でございます。
お見逃しなきよう、お願いいたします。


【 お色柄 】
やわらかくシボ感の心地良い絹地。
その地は青とアイボリーを基調として、波うつ大海原を描き出しました。
海原を渡るスズメの愛らしき意匠を施しました。

渡り鳥を真似て、編成をとる愛らしきスズメ。
独特な色使いで版画的な面白き風合いを見せ、見事にスズメたちの魅力を引き立てております。

本来、留鳥であるスズメが海を渡るというありえない光景。
過酷な海渡りを行わなければならない、理由があったのでしょうか。
そう考えてみれば非常にドラマあふれるワンシーンを切り取った意匠でございます。

見事な意匠美に、柄嵩の高い、非常に手間ひまのかかった一枚。
お着物好きの方へ、コレクションとして…
お目に留まりましたら、どうぞお見逃しなくお願いいたします。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【 清染居について 】
伝承の技と美を代々に渡り伝承された【清染居】。
「花は野にあるように…」清染居の希いとして語られております。

無理に華美にせず、本来の良さを引き立てる生花を。
千利休の思いによって、上野街子氏のお着物は製作されております。

明治4年から昭和の18年。
初代・上野清江氏が、上野家の友禅工房として始まる基礎を築きました。

また、絵画、俳句、陶芸などに精通した風流人で、
そこで培われた芸術センスはきものにおける図案下絵に開花し、
現在の上野家の繊細な友禅美の基礎を築くとともに、
京友禅界に大きな影響を与えることになりました。

二代目 上野為二の明治34年から昭和35年。
父・清江氏に師事し、その芸術性をさらに発展させ、
徹底的に古典意匠や染色技法の研究に尽くしました。
そして、「京加賀」といわれる加賀友禅の繊細さを京友禅に摂取した独自の作風を確立し、
残された作品及びその技術は「日本染織界の至宝」として次代に伝承されています。

昭和30年制定・第一号人間国宝に指定されております。

その後、為二の次男 上野 清二氏は昭和44年、
京都紫野に上野染織デザイン研究室を設立し、
「全工程に自ら携わった作品づくり」という念願の工房を構えます。

昭和58年に急逝した清二氏の後を継いだのが、妻の街子氏です。
作家名を落款にせず、敢えて「清染居」としたのは、
人の短い一生にとらわれず、伝えていくことのできる名前を、
作品のひとつひとつに刻んでおきたいという想いからとのこと。

繊細・優雅な作調を忠実に受け継ぎつつ、女性ならではの感性と、
着る側の感覚を大切にしたきものづくりを心がけておられます。


【 京友禅について 】
経済産業大臣指定伝統的工芸品(1976年6月2日指定)
京都府知事指定伝統工芸品

京都の伝統工芸品の1つで古来の染色技法を
扇絵師の宮崎友禅斎が大成したもの。
元禄時代に京都で生み出された友禅技法で
日本三大友禅(京友禅、加賀友禅、
江戸(東京)友禅)の1つ。

「糸目糊」という糊を用い、筆で色付けする際に
滲んで色移りすることを防ぐ防染技術が用いられており、
基調の色が決まっておらず、当時の公家や大名好みの
デザインに多彩かつ鮮やかな色合いや金銀箔、刺繍などが
用いられた絢爛豪華、かつひときわ華やかな印象のものが多い。

明治時代には化学染料と糊で色糊を作り
型紙によって友禅模様を写し染める「写し友禅染め」が
友禅染めの中興の祖と称えられる廣瀬治助によって
発明され、「型友禅」として大量生産が可能となった。

量産できるようになった友禅染めは一気に普及し
飛躍的な発展を遂げ、昭和51年6月(1976年)には、
経済産業省指定伝統的工芸品として指定を受け、
現在も世界中から高い評価を得ている。

田渕 健太

バイヤー
田渕 健太

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
080-1503-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材

絹100%(縫製:手縫い)

- サイズ

身丈(背より)152cm (適応身長157cm~147cm)
(4尺0寸1分)
裄丈64.5cm(1尺7寸0分)
袖巾33cm(0尺8寸7分)
袖丈48cm(1尺2寸7分)
前巾24cm(6寸3分)
後巾30cm(7寸9分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69.5cm(1尺8寸3分) 袖巾36cm(9寸5分) 
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、パーティー、お付き添い、お食事会、芸術鑑賞、音楽鑑賞、趣味のお集まりなど

◆あわせる帯 袋帯、綴れの名古屋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

商品番号1501027
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

訪問着 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(1200点)もっと見る

-17%
¥ 412,800
カートに入れる