商品番号:1500689
(税込)
(税込)
【仕入れ担当 吉岡より】
凝りに凝った刺繍で綾なされたお柄…
なんと贅沢な面持ちでございましょうか。
刺繍で生み出された、
なんとも高級感漂う特選袋帯をご紹介いたします。
まさに繍いを極めた匠のお品。
お目に留まりましたら、この機会にご検討頂けましたら幸いです。
【色・柄】
一縫い一縫い手作業で行われる細やかな技は、
刺繍の魅力をより一層際立たせます。
燻されたような鈍い煌めき、
深い黒色を基調とした帯地には、
一面の疋田模様を相良刺繍によって表現し、
松皮菱の構図に合わせて、四季の草花と宝尽くしの模様を
平糸刺繍によって縫い表しました。
すべてを刺繍で織り成したその富貴なる面持ち。
ひと目で印象的なその意匠、構図、用いられた匠技、空間性。
一刺し一刺し…全て手作業で、微細な技巧凝らした
その細部を見やれば思わずため息がこぼれます。
着姿に大きな存在感を与える、刺繍ならではの味わい。
刺繍のふっくらとした質感が映え、豊かな表情に仕上がってございます。
【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
【相良刺繍について】
中国三大刺繍の一。中国では漢の時代より見られ、
日本でも奈良時代に仏像の羅髪((らほつ=巻き毛)の部分に使用されています。
相良刺繍は生地の裏から糸を抜き出して結び玉を作り、これを連ねて模様を描いていく技法です。
非常に技術と時間を要しますが、とじ糸がなく糸が引っかからないのでどの刺繍よりも丈夫です。
玉のように縫い込むことから別名を玉縫いとも呼ばれています。
光沢はなく蘇州刺繍と同じ糸を使用しているとは思えないほどの落ち着き、
上品さは、日本の着物には最高の技法とされています。
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.45m
耳の縫製:袋縫い
六通柄
※ガード加工済み
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 式典、パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会、趣味のお集まりなど
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています